ヤマトホーム(愛媛県)の注文住宅の評判や坪単価を調査。「やばい」の?

あなたに合うのはどれ?
家づくりを助ける3つの無料サービス![PR]
各社のカタログを見て理想をイメージ
家づくり本気度

各ハウスメーカー・工務店の資料をじっくり見比べて、情報を集めましょう。
ホームズの一括カタログ請求だと、無料でまとめて取り寄せられるのでタイパよし!

間取りや資金などプランを立ててみる
家づくり本気度

どんな間取りがいい? 資金はどれぐらい必要? 自分たちの希望や条件を具体的に考えてみましょう。
NTTグループが運営する「
HOME4U 家づくりのとびら」に依頼すると、あなた専用のプランを無料でつくってもらえます。

理想のハウスメーカーとマッチング
家づくり本気度

マイホームの夢を叶えるには、理想のメーカーや担当者と出会うことが重要。
CMでもおなじみの
スーモカウンターでは、過去の実例と最新事情を知るアドバイザーと話して、あらゆる不安を解消できます。
提案もくれるので、自分ではたどりつけないマイナー・地域密着のメーカーが見つかるかも?

ヤマトホームとは

ヤマトホームは、愛媛県を営業エリアとする資本金500万円の小規模ハウスメーカーです。

建築工事業のほか、不動産の売買・賃貸・仲介・管理業、宅地・建物の売買、不動産コンサルタント業務などの事業を行っています。

似た社名の会社にヤマト住建や大和ホーム(だいわほーむ)がありますが、いずれもヤマトホームとは無関係です。

また、ヤマトホームコンビニエンスはヤマト運輸の関連会社であり、ヤマトホームの子会社ではありません。

さらに全く同名のヤマトホームが複数ありますが、本記事では愛媛県のハウスメーカーであるヤマトホームについて紹介します。

会社名株式会社ヤマトホーム
所在地愛媛県松山市北土居5-9-21
資本金500万円
従業員数25名
代表者秋山卓司

ヤマトホームの評判・口コミ

ヤマトホームの評判について、X(旧Twitter)の口コミを見ると、引っ越しのヤマトホームコンビニエンスへの投稿が混在しているため、見分けがつきにくい場合があります。

悪い投稿でも「引越し」というキーワードが入っている場合は、ヤマトホームへの苦情ではないので誤解しないように注意が必要です。

ポジティブな評判

ヤマトホームで家づくりをした人からは、次のようなポジティブな評判が寄せられています。

娘の家をお願いしましたが、要望に親身になって一緒に毎週夜遅くまで考えていただき、素晴らしい家が出来ました。職人さんも、みなさん、良い人ばかりでした。人に紹介してもはずかしくない会社です。
感謝しかありません。ありがとうございました。

引用:Googleの評判・口コミ

親身に対応してもらい信頼関係が築けたことが、満足度の高い家づくりにつながったのでしょう。

個人的にはヤマトさんにお願いして良かったです。満足いくお家を建てることができました。担当さんに恵まれたことも大きいです。建てたあとも、ちょっとしたお願いにも丁寧に対応していただいています。

引用:Googleの評判・口コミ

やはり、担当者との相性は、理想が叶えられる家づくりには重要です。

親切で社長さんも気さくな方で相談しやすい。
詳細な資料も作成して頂き、本当に助かります。

引用:Googleの評判・口コミ

相談しやすい環境であれば疑問や不安がすぐに解決でき、最適なアドバイスも受けられます。

ポジティブな評判には、担当者はもちろん、職人の対応について多くの声が寄せられています。

完成後にも丁寧にサポートしてもらえれば、万が一の際にも安心です。

地域に密着したサービスを提供しているところも、満足度の高さにつながっているのでしょう。

ネガティブな評判

ヤマトホームで家づくりをした人からは、ネガティブな評判も寄せられていました。

身内がこちらで建てていたのですが、いろんな箇所の不備が多すぎると言ってました。
洗面所、シューズクローク、玄関ホールの電源が点かない、外壁の施工ミス、室内干しユニットも付けられていなかったそうです。
最終確認というものはしているんでしょうか、、。
将来、注文住宅を建ててみたいと思っていた大手ハウスメーカーさんだったので凄く残念です。

引用:Googleの評判・口コミ

どの業者も最終確認はしているため、施工の不備やミスについては疑問に思うところです。

ネガティブな評判には、施工ミスや不備に関する指摘がありましたが、家を建てた人の口コミではないため真偽はわかりません。

ヤマトホームと似た社名の会社は他にもたくさんあり、見分けがつきにくい場合もあります。

「やばい」と評されるのは、他の会社に寄せられたネガティブな口コミが入り混じって、誤解を招いている可能性もあるでしょう。

\ 理想のハウスメーカーを見つけよう /

家族でじっくり検討したいなら

疑問・悩みをあれこれ解消したいなら

ヤマトホームの坪単価

ヤマトホームの坪単価をアキュラホーム、三井ホームと比較してみましょう。

ヤマトホーム51.9~67.4万円(当サイト調べ)
(SUUMOによる記載なし)
アキュラホーム41~69万円(当サイト調べ)
40~140万円(SUUMOから引用)
三井ホーム66~120万円(当サイト調べ)
60~100万円(SUUMOから引用)

ヤマトホームの「PREXα」という商品の価格は基本延床面積27坪で1,738万円(税込)です。

坪単価は64.4万円なので、上記した坪単価の相場の範囲に収まっています。

下限はアキュラホームより高いですが、上限は大手の三井ホームよりかなり安い水準です。

\ 理想のハウスメーカーを見つけよう /

家族でじっくり検討したいなら

疑問・悩みをあれこれ解消したいなら

ヤマトホームのメリット

ヤマトホームには以下のようなメリットがあります。

年間引渡棟数が伸びている

ヤマトホームの公式サイトによると、2012年以降年間の引渡棟数が年々増加しています。

しかも、着工棟数の3分の1は紹介によるものということなので、地場のハウスメーカーとして地元の顧客を大事にする営業を行っている可能性が高いです。

サポートが充実している

ヤマトホームは24時間体制でさまざまなサポートを実施しています。

住宅トラブルがあった際は24時間365日で応急対応します。

また、同居人も含めて24時間365日専門家に医療相談ができます。

もう1つ、専用アプリ「サテライト24」で貯まるポイントサービスもある充実した内容です。

標準設備が魅力的

ヤマトホームは、標準設備が充実していて価格も安いのが魅力です。

標準設備の主な内容は、LIXILシステムキッチン、キッチン家電収納、洗面化粧台、トイレ2ヵ所、ダイキン高圧エコキュート、全室LED照明器具、地デジアンテナ、録画機能付きインターホン、電気鍵付き玄関ドア、可動棚、玄関収納、ノンワックス床材、ハイドア、トイレニッチ収納など。

オプション設備では、太陽光発電やエアコン、カーポートがメーカー希望価格よりも大幅に安く導入できます。

\ 理想のハウスメーカーを見つけよう /

家族でじっくり検討したいなら

疑問・悩みをあれこれ解消したいなら

ヤマトホームのデメリット

ヤマトホームには以下のようなデメリットもあるので注意が必要です。

建築エリアが限られている

ヤマトホームは愛媛県の地場ハウスメーカーのため、同県以外の建築実績がほとんどありません。

愛媛県に転居するならともかく、かけ離れたエリアに建築するのは多少不安があるでしょう。

気密性・換気の説明がない

ヤマトホームの公式サイトには気密性・換気に関する記載がありません。

かなり重要なポイントなので、気になる場合は資料請求して確認する必要があります。

保証期間が短い

大手ハウスメーカーでは最長60年まで延長保証する会社がある中で、ヤマトホームは最長20年と短いのがデメリットです。

ヤマトホームはこんな人におすすめ

ヤマトホームで建てることを検討すべきなのは、以下のような人です。

丁寧なサポートを受けたい人

ヤマトホームは24時間のサポート体制で不具合の対応を受け付けているので、急なトラブルが発生した場合も安心です。

修理補修前に専用アプリから不具合箇所の画像を送信して共有できるので、対応がスムーズに進みます。

予算の範囲で建てたい人

ヤマトホームは予算の範囲に収めるプランを提案してくれるため、無理にオプションを付けて予算オーバーになる心配がありません。

コスパを重視する人に向いています。

土地探しから依頼したい人

ヤマトホームは土地探しからトータルで家づくりをサポートしてくれます。

愛媛県の地域事情にも精通している会社なので、地元で建てたい人に向いています。

あなたに合うのはどれ?
家づくりを助ける3つの無料サービス![PR]
各社のカタログを見て理想をイメージ
家づくり本気度

各ハウスメーカー・工務店の資料をじっくり見比べて、情報を集めましょう。
ホームズの一括カタログ請求だと、無料でまとめて取り寄せられるのでタイパよし!

間取りや資金などプランを立ててみる
家づくり本気度

どんな間取りがいい? 資金はどれぐらい必要? 自分たちの希望や条件を具体的に考えてみましょう。
NTTグループが運営する「
HOME4U 家づくりのとびら」に依頼すると、あなた専用のプランを無料でつくってもらえます。

理想のハウスメーカーとマッチング
家づくり本気度

マイホームの夢を叶えるには、理想のメーカーや担当者と出会うことが重要。
CMでもおなじみの
スーモカウンターでは、過去の実例と最新事情を知るアドバイザーと話して、あらゆる不安を解消できます。
提案もくれるので、自分ではたどりつけないマイナー・地域密着のメーカーが見つかるかも?

ヤマトホームに関連する質問

ヤマトホームのQ&Aを紹介します。

標準仕様は?

ヤマトホームの標準仕様は以下のとおりです。

基礎コンクリートべた基礎
構造ハイブリッド工法
断熱性能高性能グラスウール
Low-Eガラス&アルゴンガス
外壁超高耐候プラチナコート外壁
屋根ガルバリウム鋼板
耐震等級は?

ヤマトホームの耐震等級は最高ランクの3で、建築基準法の1.5倍の耐震性があります。

鉄の特性を利用して揺れにブレーキをかける制振装置「EQ GUARD(イーキューガード)を採用しています。

保証期間や検査は?

ヤマトホームの保証期間は、瑕疵住宅担保保険(10年)、しろあり賠償責任保証(10年)、地盤保証(20年)です。

住宅設備では指定する10点の設備が10年延長保証されます。

地盤保証は最高2,000万円が保証されます。

また、検査は基礎配筋検査、躯体検査、外装下地検査、断熱材検査、完了検査の5回行います。

ヤマトホームで建てて後悔しないためには?

ヤマトホームは、小規模な会社ということもあり、1つ1つの施工を丁寧に行うためか、口コミの評価は好印象です。

標準設備が安いという評価もあります。

しかし、営業エリアが愛媛県に限定されているのは大きなマイナスです。

ヤマトホームで建てて後悔しないためには、全国規模のハウスメーカーと比較して遠方から依頼するメリットがあるのかをよく検討する必要があります。

そのためには、ホームズ一括資料請求を使った他社比較や、スーモカウンターなどの相談窓口へ相談するなどの方法を利用して慎重に検討するようにしましょう。

営業エリア内に土地を持っているなどの理由で、ヤマトホームに興味がある場合は、まずは資料請求してみると良いでしょう。

\ 理想のハウスメーカーを見つけよう /

家族でじっくり検討したいなら

疑問・悩みをあれこれ解消したいなら

この記事の作成者

不動産メディアを複数運営しているスタッフや宅建士などで構成された編集チームです。注文住宅やリフォーム、リノベーションなど、家づくりに関する情報をわかりやすいコンテンツにして発信します。