近年では、中古物件をリノベーションすることで、新築と変わらない住み心地をより安く実現できるようになりました。
そのため、長らく新築が良しとされてきた日本でも、中古住宅の需要が徐々に増え始めています。
そんな中、リノベ済み不動産の売買仲介プラットフォームとして注目を集めているサービスがカウカモ(cowcamo)です。

東京にあるリノベ済み住宅の中から、カウカモ独自の視点で目利きした物件のみが掲載されています。
この記事では、そんなカウカモの評判や特徴などをまとめたので、ぜひ参考にしてください。
\一都三県のリノベマンションが見つかる/
カウカモとは
カウカモは、首都圏の中古リノベーションマンションを紹介している、不動産仲介サービスです。
リノベ済みの物件購入はもちろん、これからリノベする前提での物件さがし、さらには売却まで、全てのプロセスを一貫してサポートしています。
リノベーション物件をメインに取り扱っており、適正価格かつオシャレでキレイな物件が見つかると、特に若い女性から人気を集めています。
また、カウカモが独自にセレクトした物件を掲載しているアプリも、効率よく情報が得られることでおすすめ。
ユーザーの好みを学習して情報をまとめてくれる「MIX」機能によって、最新の物件をチェックできるので、とりあえずダウンロードしておきましょう。
見つかるアプリ[PR]
cowcamo(カウカモ)

【特徴・強み】
・東証上場のツクルバが運営
・独自の視点でおすすめ物件を紹介するMIX機能
→好みの物件の最新情報が通知される!
・年収や自己資金を入力すれば支払い額の目安もわかる!
・エージェントとのチャットも可能!気軽に相談OK
・いずれ「買うかも」な時のためのリサーチにも使える
\一都三県で物件を購入したい人向け/
30代の女性層から特に人気⚪︎
【カウカモの運営会社】
社名 | 株式会社ツクルバ |
---|---|
設立 | 2011年8月 |
所在地 | 東京都目黒区上目黒1-1-5 第二育良ビル 2F |
代表者 | 村上浩輝 |
カウカモの評判・口コミ
カウカモに関するネット上のリアルな評判や口コミについて紹介します。
カウカモのおかげでちょっとオシャレなリノベが珍しくなくなってきたよね。よき。
引用:@OooshiBのポスト
リノベーション物件は、一般的な物件とは異なり、オシャレなところが1番の魅力です。
自分だけの暮らしを実現したい人には、おすすめのサービスだと言えます。
カウカモ巡回
中古リノベ済み物件の中はみんな大体素敵。世田谷、杉並あたりは意外と安い。。
外観納得できて住みたいなぁと思える場所
あるだろうか。売れる用に築年数と立地
引用:@kaseinoyoruのポスト
付加価値があるとよき。。
やはり、リノベーション物件は人気が高いことがわかります。
中古物件なので、価格がリーズナブルなところも人気の理由の1つかもしれません。
こちらでマンション購入しました
マンションを購入して一年が経ちます!本当に本当にいい物件にお引越しができました!幸せをありがとうございます!
引用:カウカモ公式アプリの評判・口コミ
アプリを利用していい物件と出会えて実際に購入した人の、実に参考になる意見です。
満足できる物件探しが実現できた様子が、とても良く伝わってきます。
めちゃくちゃ面白い
職業上アプリを割と多くダウンロードするのですが、カウカモのアプリは最高。デザインのレイアウトが綺麗なのはもちろん、パーソナライズ化が強いので、物件を買おうとしていなくとも検索したりおすすめや特集をみたりするだけでも面白い。ワクワクする。ちょくちょくアップデートされていることからこの会社の力量が伝わる。今後も見るのが楽しみです!(ちなみにMIXはパーソナライズ面考えると割と好きでした)
引用:カウカモ公式アプリの評判・口コミ
見ているだけでも面白いことから、充実した内容だということがわかります。
アップデートが頻繁に行われているのは、開発に力を入れている証拠でもあります。
ペット可物件が探しやすい!
ペット可物件に絞って検索できるだけではなく、物件ごとの【細則の内容】まできちんと記載されているのが最高です。これでいちいち管理会社に電話で確認しなくて済む!
引用:カウカモ公式アプリの評判・口コミ
物件の紹介などの必要な情報が細かく掲載されていれば、問い合わせる手間も省けます。
こだわりの条件に絞って検索がしやすいことでも、高く評価されています。
カウカモは、一般的な物件紹介サイトと違って中古リノベ物件をメインとした、こだわりのあるサービスです。
アプリをダウンロードした人からも、内容を見ているだけでも楽しめることで、高い支持を得ています。
面白さだけでなく、物件の情報がしっかり記載されていることでも高く評価されていました。
アプリ専用の機能「MIX」は、自分の好みを学習して情報をまとめてくれるので、1点ものの物件を探している人にはおすすめです。
悪い評判がほとんど確認できなかったことからも、注目度の高さがわかります。
\一都三県のリノベマンションが見つかる/
カウカモのメリット5選
カウカモの主なメリットについて、詳しく解説していきましょう。
1.独自の基準にマッチしたリノベ物件のみを掲載
リノベーション済みの物件は、近年ますます増加傾向にあります。
物件数が増えるにつれて、サイトの掲載数も多くなるのが一般的ですが、カウカモは物件数をむやみに増やしません。
物件の設備や立地だけでなく、エリアの魅力やそこに住むメリット、建物の管理状況などに独自の基準を設け、マッチした物件のみを掲載しています。
2.物件の情報量がとにかく豊富
中古物件情報は、大手不動産ポータルサイトであっても、フォーマット化された物件情報と数枚の写真で構成されていることが多いです。
より詳しく知りたい場合、問い合わせたり実際に内見したりしないと分かりません。
一方、カウカモの物件情報には
- 物件概要
- 交通の便・アクセス
- 物件の様々な写真
- それぞれの部屋の詳細説明
- 評判の飲食店、スポット
- 周辺施設
などが、写真付きで丁寧に掲載されています。
実際に内見に行ったかのような詳しい情報が得られるので、オンラインだけであるていど候補を絞れるのではないでしょうか。
3.物件選びの悩みを相談できるコンシェルジュがいる
家を購入する際は、資金計画や住むエリア選び、物件選びなど考えるポイントが多岐にわたるため、疑問や不安がつきものです。
小さな悩みでも気軽に相談できるよう、カウカモでは「カウカモコンシェル」と呼ばれるサポートサービスも提供しています。
カウカモに掲載されていない中古物件や、限定物件なども紹介してくれるため、幅広い選択肢から物件を選ぶことができますよ。
4.リノベ物件への知識を深めるセミナーも開催
カウカモは、オンラインでの情報提供だけでなく、セミナーも開催しています。
内容は、「女性のためのカウカモセミナー」「プロと考える「家とお金の未来」計画セミナー」「お金のプロに聞く!中古購入+リノベの進め方セミナー」など、多種多様です。
具体的に相談したいことがある方は、参加してみてはいかがでしょうか。
5.売却時のサポートも充実
カウカモで物件の購入を検討している人だけでなく、築古の物件を持っている方やリノベ済み物件を売り出す方向けのサポートも積極的に行っています。
物件の査定はもちろん、強みを生かした販売戦略も考えてくれるので安心です。
カウカモのデメリット
カウカモのデメリットをそれぞれ解説します。
1.ほとんどが東京都内の物件である
カウカモに掲載されている物件は、東京都内の物件がほとんどです。
東京都内以外で物件を探している方には、物足りなさを感じてしまうでしょう。
2.中古・リノベーション物件のみ
カウカモでは、中古・リノベーションの物件のみを取り扱っています。
そのため、新築の物件も検討している方は、他のサービスも併用する必要があります。
3.賃貸物件の取り扱いはない
リノベ物件に賃貸で住みたい人も多いかもしれませんが、カウカモは名前のとおり、あくまで「購入」を検討する人向けのサービスです。
賃貸物件の情報は扱っていない点に注意してください。
カウカモはこんな人におすすめ
カウカモは、「今までにない新しい角度から自分好みの物件を探したい人」におすすめのサービスです。
アプリを利用すれば、適正価格かつオシャレなリノベーション物件をまとめた、自分に合った情報も閲覧できます。
いつでも好きな時に、自分のペースで物件探しをしたい人にも向いています。
- 1点もののリノベーション物件を探したい人
- アプリを使って効率良く物件探しをしたい人
- 好みの物件をピックアップしてもらいたい人
- 物件の探し方がわからない人
- リノベーション物件を見てみたい人
- カウカモアプリに興味がある人
などの希望や悩みがある人は、まずは気軽にアプリをダウンロードしてみましょう。
見つかるアプリ[PR]
cowcamo(カウカモ)

【特徴・強み】
・東証上場のツクルバが運営
・独自の視点でおすすめ物件を紹介するMIX機能
→好みの物件の最新情報が通知される!
・年収や自己資金を入力すれば支払い額の目安もわかる!
・エージェントとのチャットも可能!気軽に相談OK
・いずれ「買うかも」な時のためのリサーチにも使える
\一都三県で物件を購入したい人向け/
30代の女性層から特に人気⚪︎
カウカモに関連する質問
カウカモに関連する、よくある質問をまとめました。
- 取り扱っているのはマンションのみ?
- リノベーションの相談もできる?
- 物件購入と合わせてリノベーションはできる?
について、それぞれ説明していきます。
カウカモの関連事業
カウカモは、先ほど紹介したリノベ済み物件の売買仲介サイトだけでなく、複数のメディアやアプローチを持っています。
カウカモに関連する他の媒体をいくつか見ていきましょう。
【cowcamo App】
cowcamo App(カウカモアプリ)には、サイトに掲載されていない物件も多数掲載されています。
自分の希望条件を保存しておくと、条件にマッチした物件が売りに出された時に通知を受け取れる機能も便利です。
【cowcamo MAGAZINE】
cowcamo MAGAZINE(カウカモマガジン)は、リノベ済み物件の魅力や、エリアごとの特徴、物件の選び方など、幅広い情報を発信しているウェブマガジンです。
質の高い情報が高い頻度で更新されるので、リノベ済み物件を買いたい方、売りたい方はブックマークしておくことをおすすめします。
【cowcamo EVENT】
cowcamo MAGAZINEに掲載されている、カウカモ主催のイベント情報を詳しく紹介しているコンテンツです。
過去のイベントレポートもあるので、参加してみたいセミナーの雰囲気も分かります。
【カウカモメンバーズ】
カウカモを通じて不動産を売買した場合に、アフターサービスや限定イベント情報などを継続的に受けとれるサービスもあります。
【ウルカモ】
家を「売るかも」しれない段階で、買うかもしれない人たちとのコミュニケーションが取れる、中古不動産のソーシャルマーケットサービスです。
2022年の2月にリリースされたばかりですが、すでに多くの方に利用されています。
おわりに
都市部での人口減少がいよいよ現実化し、不動産の需要の減少が見込まれています。
そのため、新しい家を立てるよりも既存住宅をリノベーションして、長期的な住まいとして活用する考え方は今後より顕著になるでしょう。
数ある不動産テック企業の中でツクルバが上場できているのも、時代のニーズを汲み取れているからではないでしょうか。
セミナーやイベントも多数開催しているので、リノベーション済みの物件を購入したい方や、物件を売りたいと考えている方は、ぜひ気軽に参加してみてください。
\一都三県のリノベマンションが見つかる/