PR

アイ工務店の何がやばい?口コミ評判や坪単価の調査まとめ

アイ工務店の評判は?
【PR】マイホームを建てるまでの3ステップ

STEP
資料請求して情報を集める
とりあえずで展示場に行くのはNG!具体的なイメージがないと担当者の営業トークに押し切られる危険があります。
まずはLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)などから気になるメーカーの資料をまとめて取り寄せ、比較・検討から始めましょう。

STEP
家のまえにプランを立てる
ひととおり勉強したら、理想やこだわりを反映した自分用のプランを立てましょう。
たとえばHOME4U 家づくりのとびらはNTTデータグループが運営しており、有名メーカー・工務店の豊富なデータをもとに、間取りや資金、土地に関するプランを無料で作成してくれます。

STEP
アドバイザーや専門家に相談する
家づくりでは、アドバイザーの意見も重要です。
展示場もOKですが、CMでおなじみのスーモカウンター来店して直接相談or自宅からリモート相談、どちらも無料です。
セールスは一切なしで、専門的で中立な意見をもらえます。
目次

アイ工務店とは?

アイ工務店は、「家族に愛を、住まいにアイを」というキャッチフレーズを掲げ、全国54か所に事業所を構える今注目のハウスメーカーです。

【特徴・強み】

・ミドルコスト帯のハウスメーカー

・標準装備にメーカー品が多く安心

・フランチャイズ制で、店舗ごとに対応力に差がある

社名

株式会社アイ工務店

本社所在地

大阪市中央区心斎橋筋1-9-17エトワール心斎橋9F

資本金

1億円

設立年数

2010年7月

事業内容

戸建住宅請負事業、工務店経営プラットフォーム、資産活用

売上高

累計963億円

建築数・戸数

累計1万件以上

年間約8,000件

拠点数

54か所

経歴

住宅会社売上高成長率第1位(2010年度~2022年度ハウスメーカー調査機関 株式会社東京商工リサーチ 2023年10月調べ)

元横綱・稀勢の里(現・二所ノ関親方)のテレビCMでもおなじみのアイ工務店は、YouTubeやインスタグラムといったSNSを上手に活用しながら、確実に知名度を伸ばしている業界内でも注目のハウスメーカー。

短期間で急成長できたのは、アイ工務店がフランチャイズ制度を採用しているからです。

既存の小規模工務店や不動産会社と契約を結び、アイ工務店の看板の元で営業する権利を与えることで、一気に事業を拡大させています。

一方、対応力や施工技術といったスキル・能力が一定ではなく、店舗によって差が大きい点については賛否両論あります。

アイ工務店の坪単価は?

アイ工務店の坪単価は以下の通りです。

アイ工務店の坪単価

52.4万~78.6万円(当サイト調べ)

62.0万~78.8万円(SUUMOより引用)

アイ工務店の坪単価は、ローコスト帯と言うには高めで、高級志向ではないもののお手軽とも言いにくい価格帯です。

国土交通省住宅局が発表した「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」によると、新築住宅の建築費用は全国平均で3,866万円。

立地や間取りにもよりますが「平均程度~平均よりも若干安い」建築費用でマイホームが建てられるでしょう。

アイ工務店の評判は?

アイ工務店についての口コミや評判を調べると、軒並み「ヤバい!」という意見が目立ちます。

  • コスパが良いという意味のポジティブな意味でのヤバい
  • 同業他社や顧客とのトラブルが原因のネガティブな意味でのヤバい

このように2つの意味で「ヤバい」と評されており、よくも悪くも消費者の注目を集める会社という印象を受けます。

ポジティブな意味での“ヤバい”とは…

先ほどもふれましたが、アイ工務店の坪単価はThe 平均で、「高くもなく・安くもない」のが特徴です。

ではなぜ“ヤバい”と言われるのでしょうか?

  • 標準装備のほとんどが有名なメーカー品で、コスパが良く感じる
  • 設計の自由度が高く、他メーカーと比べて間取りの制限が少ない

アイ工務店は価格帯こそ平均程度ですが、同価格帯の他メーカーと比べて上記のような特徴があるため、コスパが良いと評価されています。

装備の質や耐久性については長年使ってみないと分かりませんので一概に評価はできませんが、“自社オリジナル商品”よりも“TOTO・LIXIL・タカラスタンダード”などの有名メーカーの装備の方がネームバリューの効果もあって「良いなぁ」と感じる方も多いでしょう。

また、設計の自由度と耐震性・空調設備などを両立させようとすると、どうしてもハイグレードなメーカーになってしまいがち。

アイ工務店は、ミドルコスト帯でありながら設計に柔軟性があるのも特徴です。

しかし、本当に「ヤバい」と言えるほどコスパが良いのかについては、口コミを鵜呑みにせずきちんと他社と比較検討していく余地あり…といった印象。

詳しくは「コスパのバランスは微妙」にて解説していますので、参考にしてください。

ネガティブな意味での“ヤバい”とは…

ハウスメーカーを検討する上では、良い面だけでなくマイナスな意見についてもしっかりと理解し、納得の上で決めることが大切。

アイ工務店に関するネガティブな口コミの真偽を解説します。

アキュラホームとのトラブル

アイ工務店は、アキュラホーム(株式会社AQグループ)と裁判沙汰のトラブルを起こしています。

内容は、元アキュラホームの社員がアイ工務店に転職し、アキュラホーム時代に得ていた様々な営業秘密をアイ工務店側に漏らしていたというもの。

元社員ら及びアイ工務店側が、知り得た情報を使って営業を進めていたことも問題視されており、アキュラホームは損害賠償と営業秘密の使用等差止めを求めていました。

令和元年に始まったこの戦いは、令和5年1月付けの判決でアイ工務店の不正競売行為が認められ、アキュラホームの勝訴という形で終結。

アイ工務店には、159万円程の損害賠償+営業秘密の使用差止めが科せられました。

当サイトでは、アキュラホームの評判に関する記事も公開しているので、実際に注文住宅を建てた方の声も参考にしてみてください。

消費者センターへの通報

アイ工務店の契約については、消費者センターに通報が入り、改善の申し入れが行われています。

問題となったのは、アイ工務店の請負契約約款。

債務の履行に着手する前に注文者が契約を解除した場合、注文者は、アイ工務店に対して損害金として、一律に請負代金の5%を支払うと定められています。

問題点は、「債務の履行に着手する前」という文言がわかりにくく、契約書を交わした時点なのか図面を作成している時を指すのかなど、様々な段階が考えられる点。

そして、いずれの段階においても一律で5%という損害金は消費者の負担が大きく、消費者契約法に違反している可能性があります。

申し入れ後、規約の改善が行われ、現在では以下の内容に変更されています。

注文者は、工事の完成前までは、やむを得ない事由がある場合は、書面をもって工事を中止し、又は本契約を解除することができます。この場合、注文者は、請負者に対して、解除がなされた時期に応じて生ずる請負者の損害を賠償するものとします。

一律5%という文言はなくなったものの、「時期に応じて生ずる損害」とはどのタイミングでどのくらいの内容なのかについては不明瞭です。

アイ工務店に限った話ではありませんが、契約や契約に向けて話を進める場合には、キャンセルや契約解除時の損害金についてもしっかりと確認しておくことが大切です。

顧客情報の流出

アイ工務店では、2023年3月に顧客情報の流出が起きています。

元従業員による不正持ち出しが原因で、転職先に情報提供を行っていたことがわかっています。

【流出した情報】

  • 氏名
  • 電話番号
  • 住所
  • メールアドレス

アキュラホームとのトラブルと経緯が似ていますが、今回は顧客の個人情報というところで、アイ工務店側も謝罪文を出しています。

アイ工務店のメリットは?

アイ工務店は、品質や設備が充実した大手ハウスメーカーに比べて、安価で家を建てることができます。

自由度も高く、自分たち好みのこだわりがつまった家作りができるでしょう。

アイ工務店を選ぶことで得られる3つのメリットを、順番に詳しく紹介していきます。

平均よりも若干お手頃な価格帯

アイ工務店では、「適質価格で夢のマイホームづくりをお手伝い」をテーマに品質に見合った価格での商品提供をしています。

ローコスト帯とまではいきませんが、平均よりも若干お手頃な価格帯での家づくりができるでしょう。

【アイ工務店 価格を抑える5つのポイント】

  • 流通経路を見直し、中間マージンを徹底的にカット
  • 設計施工のシステムを確立し、無駄な経費をかけない
  • 施工の標準化・合理化を行い、無駄な手間賃・材料費をカット
  • カタログなどに多額の経費をかけない
  • 設計・工事等を外部委託することで、間接人件費をカット

こちらは、アイ工務店オフィシャルブログにて公開されていた内容です。

(2023年1月をもって閉鎖。現在はインスタグラムにて各種情報を公開中)

加えて、テレビCMの地域を限定する・インターネット広告をしないなど広告宣伝費用の削減もお手頃価格実現に一役買っているのでしょう。

自由度が高め

アイ工務店は、ミドルコスト帯のハウスメーカーの中では比較的設計の自由度が高いと定評があります。

  • 階段下空間を活かした半地下収納
  • ハーフ吹き抜けリビングダイニング
  • 足元窓付きのキッズルーム
  • スムーズな家事が実現する動線提案

このように、住み心地や施工主の希望を加味した様々な提案が受けられます。

また設計基準寸法は、91cm、45.5cm、22.75cm単位で設計する「尺モジュール」と、100cm、50cm、25cm単位で設計する「メーターモジュール」の2通りを採用。

リビングやダイニング・居室・収納等の内部空間では、「1mm単位の自由設計」など、細やかなニーズに対応できる仕様となっているのもポイントです。

営業が一貫して設計まで行う

アイ工務店では、施工主と顔を合わせる機会が最も多い「営業担当」が、一貫して設計の打ち合わせまでを行います。

一番話をする時間が長い相手だからこそ、希望が伝わりやすく要望が反映された設計ができる点は大きなメリットです。

一方で、設計士としての資格やノウハウがない担当にあたってしまう可能性も…。

最終的には設計士がチェック・手直ししてからの施工となるものの、実際に住んでみてからわかる不都合に悩まされる方もいるようです。

良い人に当たればメリットとなるものの、一長一短な特徴ではあるため注意しましょう。

アイ工務店のデメリットは?

ここからは、アイ工務店の利用を検討するにあたって知っておきたい、3つの注意点を順番に説明していきます。

コスパのバランスは微妙

「コスパがヤバい」とポジティブな口コミがある一方で、商品内容をよく確認すると「価格と品質のバランスがよくないのでは?」という声もあります。

アイ工務店は、「高い住宅性能」と「設計の自由度」を強くアピールしています。

確かに、設計の自由度が高い点は魅力ではあるものの、コストに対して他社よりも優れた住宅性能を提供しているかと聞かれると微妙なところ。

住宅性能だけを見れば、ローコスト住宅を提供しているハウスメーカーとあまり変わりはありません。

同じ価格であれば、アキュラホームやアイダ設計の方が、装備を充実させられるケースもあるでしょう。

アイ工務店のコスパをまとめると「価格はミドルコスト帯で、住宅性能はローコスト住宅とあまり変わらない」が正直な感想。

設計の自由度にコストをかけていると考えれば、納得できるのかもしれません。

アフターサービスに不安が残る

アイ工務店の主なアフターサポート体制は以下の通りです。

  • 3か月、1年、2年、5年、10年の定期点検
  • 15年の定期点検は防蟻のみ、以降の点検は有料
  • 住宅設備機器の保証は10年(延長不可)
  • 24時間365日の安心サポートダイヤル
  • 長期保証制度導入で、構造体・防水・防蟻・地盤は20年保証

一見すると問題ないようにも見えますが、問題はアフターサービスの多くが外部業者に委託されている点。

「何も不具合の連絡がなければ点検しない支店もある」

「点検会社が来るたびに違う」

「点検会社の対応に不満が残る」

という口コミもあり、不安に感じる方が多いようです。

保証の内容については、同価格帯のメーカーと比較すると若干手薄といった印象。

最長35年保証という会社が多い中、アイ工務店は延長保証プランに入っても最長で30年までとなっています。

これから出てくる口コミや評判がどうなのか…

アイ工務店は2010年に設立した会社。

そのため、設立当初に建てた方でも、築年数は15年未満です。

ハウスメーカーの評価は、家を建ててすぐにできるものではありません。

もちろん家を建てるまでの対応も評価ポイントとなりますが、大切なのは耐久性・耐震性・住み心地など、住んでみて初めて分かることや長く住んだからこそわかること。

アイ工務店は創業が浅いため、長く住んだ人の口コミや評価がありません。

これから出てくる口コミや評判次第では、経営が大きく左右される可能性も…。

アイ工務店を検討すべき人は?

アイ工務店は、以下のような人におすすめのハウスメーカーです。

  • あまりコストはかけず、自由度の高い注文住宅を建てたい人
  • 間取りに対してこだわりたいポイントが多い人
  • 装備や設備は有名なメーカー品から選べると安心できる人
  • ネット上の評判は気にならない人
  • 急成長を遂げているハウスメーカーに興味がある人

アイ工務店は、ローコストという枠に入るほどの低価格ではないものの、平均よりはお手頃な価格で比較的自由度の高い注文住宅が建てられる中堅クラスのハウスメーカーです。

「機能性重視!設備の充実度が大切!」や「コストを抑えて!規格化された低価格住宅!」といった大々的な特徴を持ったハウスメーカーが多い中、アイ工務店は間をとったバランス型。

自分のこだわりたいポイントをおさえながらも、平均程度の価格帯で家を建てたいと考える方にピッタリです。

【PR】マイホームを建てるまでの3ステップ

STEP
資料請求して情報を集める
とりあえずで展示場に行くのはNG!具体的なイメージがないと担当者の営業トークに押し切られる危険があります。
まずはLIFULL HOME’S(ライフルホームズ)などから気になるメーカーの資料をまとめて取り寄せ、比較・検討から始めましょう。

STEP
家のまえにプランを立てる
ひととおり勉強したら、理想やこだわりを反映した自分用のプランを立てましょう。
たとえばHOME4U 家づくりのとびらはNTTデータグループが運営しており、有名メーカー・工務店の豊富なデータをもとに、間取りや資金、土地に関するプランを無料で作成してくれます。

STEP
アドバイザーや専門家に相談する
家づくりでは、アドバイザーの意見も重要です。
展示場もOKですが、CMでおなじみのスーモカウンター来店して直接相談or自宅からリモート相談、どちらも無料です。
セールスは一切なしで、専門的で中立な意見をもらえます。

アイ工務店のQ&A

アイ工務店のQ&Aを紹介します。

アイ工務店の標準装備を知りたい。

アイ工務店の標準仕様は以下の通りです。

Low-Eトリプルガラス

高性能トリプルガラスサッシ

洗面台

TOTO「オクターブ」

LIXIL「MV」

タカラスタンダード「エリシオ」

キッチン

オリジナルペニンシュラキッチン(全4タイプ)

浴室

リクシル(LIXIL)「リデア」

TOTO「sazana(サザナ) HTシリーズ Sタイプ」

タカラスタンダード「RELAXIA(リラクシア)」

トイレ

LIXIL「ベーシアシャワートイレ(フチレス)」

TOTOの「ZJ」

外壁・屋根

ニチハ「Fu-ge(フュージェ)プレミアム」

陶器の瓦

オリジナルW断熱工法

遮熱ボード・発砲ウレタン

床材・床暖房

複合フローリング

床下断熱(高性能ガラス繊維)

その他

ベタ基礎

金物併用の軸組工法

防震吊木

パナソニック:熱交換型24時間セントラル換気システム

スマートコントロールキー

選ぶプランによって違いはありますが、シンプルな装備・設備がそろっています。

装備関係に自社のオリジナル設備は少なく、メーカー品の中からお好みのものを選ぶことが可能です。

アイ工務店の人気商品は?

アイ工務店では、2024年2月現在、2つの商品シリーズを展開しています。

人気が高いのはスタンダードプランとして売り出されている「N-ees(ニーズ)」シリーズ。

「もっと楽しく、ずっと快適に」というキャッチコピーの通り、性能とデザイン性を兼ね備えた設計ができると人気を集めています。

【特徴】

  • 床下、外壁の断熱が強み
  • トリプルガラス採用、屋根遮熱の強化でエコな暮らしを実現
  • 1mm単位の自由設計を実現する“パーソナルモジュール”

基本型のN-eesに加え、シンプルでナチュラルテイストな「N-eesUrban」と、クラシカルモダンな「N-eesNatural」と外観で個性が出せるのもポイント。

N-essより標準装備や設備を充実させた高級志向の「HILLUS(ヒルズ)」シリーズもあります。

アイ工務店の建築総額はどのくらい?

家を建てる際にかかる費用は、坪単価だけでは計算できません。

建物申請やその他の業務諸費の他、建築に必要な仮設工事・オプションなど様々な費用がかかります。

「アイ工務店」を利用した際の、坪数ごとの総額目安を表にまとめました。

坪数

建築費用総額の目安

20坪

1,375万~2,375万円

30坪

1,750万~2,710万円

40坪

2,000万~3,150万円

50坪

2,600万~3,750万円

どの坪数を見ても、平均的な注文住宅の建築費用よりも若干お手頃な価格帯で推移していることがわかります。

注意したいのは、「2023年から、アイ工務店の商品ラインナップに変化があった」という点。

従来、アイ工務店の中で最もお手頃価格なプランだった「Ees(イエス)」シリーズが終了し、グレードアップ版である「N-ess(ニーズ)」がスタンダードなプランとして売り出されています。

上記は、Eesシリーズがあった頃に建てられたものも含んだ目安価格となっていますので、これからアイ工務店で家を建てる場合には、もう少し坪単価が上がっているものと考えておきましょう。

詳しい価格目安が知りたい人は、自分の希望している地域・間取りで見積もりを取ってみてください。

ヤバい口コミが多々あるけれど、アイ工務店で家を建てても大丈夫?

アイ工務店についての口コミや評判をネットで検索した人の中には、ネガティブな口コミを見て不安に感じる人も多いでしょう。

「ネガティブな意味での“ヤバい”とは…」でも解説しましたが、アイ工務店に関するマイナス意見がネット上で散見されるのは事実。

実際、大手検索エンジンを利用すると「アイ工務店 死亡事故」や「アイ工務店 トラブル」といった不穏な予測変換が出てきます。

大手ハウスメーカーではなく、中堅クラスの工務店である点なども含め、不安視されてしまうのでしょう。

しかし、アイ工務店は創業と歴史は浅いですが、売上高や施工数が目まぐるしいスピードで成長している今注目のメーカー。

担当者や店舗によって仕上がりの満足度合いにバラつきはあるものの、怪しい・違法性のあるといった危ない会社ということは一切ありません。

それでも不安が残るという方は、同価格帯で顧客満足度の高い「アキュラホーム」や「アイダ建設」なども視野に入れながら検討を進めていくのがおすすめです。

アイ工務店を検討している人が比較するべき競合メーカーはどこ?

住宅メーカー選びで大切なのは、複数社を比較検討することです。

選び方の方向性とオススメのハウスメーカーを、表にまとめましたので参考にしてください。

選び方

おすすめのメーカー

同じくらいの価格帯のメーカー

・ヤマダホームズ

・桧家住宅

もう少し価格を抑えたメーカー

・アキュラホーム

・タマホーム

価格と品質のバランスが良いと評判の会社

・アイダ設計

・アキュラホーム

・木下工務店

よりハイグレードな家を求める方

・積水ハウス

・旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

複数のメーカーを比較することで、それぞれのメーカーが持つ独自の強みや良い部分が見えてくるでしょう。

また、自身が家づくりでこだわりたいポイント・重きを置きたい点が明確になるのも、比較検討の大きなメリットです。

近年では、「住宅購入」と「将来への貯蓄」を並行させるためにローコスト住宅を選ぶ人が増えてきています。

ローコスト住宅メーカーのランキング記事も参考に、複数社を比較検討しながら自分たちにあった1社を見つけましょう。

おわりに

当記事では“アイ工務店”の特徴や「ヤバい…」と言われているワケについて、詳しく解説してきました。

  • 2010年創業の若手ハウスメーカー
  • ここ10年での事業拡大は「急成長率ランキング」で1位を取るほど勢いがある
  • アイ工務店の「ヤバい…」の意味は2種類
    コスパが良くてヤバい! ネガティブな口コミが多くてヤバい…
  • 価格も装備も平均程度
  • 設計の自由度が高い点は高評価!

アイ工務店は、全国各地に支店を構える中堅ハウスメーカー。

フランチャイズ制を採用していることもあり、対応力や企画力は店舗ごとに差があるようです。

インターネット上では良い口コミも多いですが、同じくらいネガティブな口コミ評価も散見されます。

住宅メーカー選びで失敗しないコツは、「複数社を比較検討」すること。

比較することで、それぞれのメーカーの“こだわり”や“特徴”が分かるのはもちろん、自分たちが“妥協したくない”と思えるポイントが明確化されます。

今回紹介した「比較検討におすすめのハウスメーカー」を参考に、複数社に問い合わせ・話を聞くなどして自分たちの理想にマッチする1社を慎重に探していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで100社以上の不動産サービスについて紹介・解説してきました。編集部は宅建士や、不動産メディア運営に5年以上携わるメンバーで構成されています。誠実で正確な情報発信を心がけています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次