ミサワホームとは?
ミサワホームは、1967年に創業した住宅メーカー。
2024年時点で創業57年を迎えている同社は、建設業としての歴史・経験が充実した日本の老舗メーカーとして、アメリカやオーストラリアにも活動の幅を広げています。
独自の木質パネル接着工法を確立させたことは非常に有名で、首都圏を中心に新築請負事業のほかにストック事業、まちづくり事業・複合商業施設といった幅広い建設事業を展開。
個人に向けては、リフォーム・土地活用・賃貸経営なども手掛けていますが、当記事ではミサワホームの注文住宅・家づくりにテーマを絞って解説していきます。
【特徴・強み】 |
|
社名 |
ミサワホーム株式会社 |
本社所在地 |
〒163-0833 |
資本金 |
約118億円(2023.02.07時点) |
設立年数 |
昭和42年10月 |
事業内容 |
建物及び構築物の部材の製造及び販売 |
売上高 |
4215億円(対前年比6%増) 2023年3月期 |
建築数・戸数 |
年間:約8,000棟 |
拠点数 |
17箇所 |
施工エリア |
全国(沖縄・離島・山間部等一部地域を除く) |
経歴 |
スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2024」に認定 |
1990年から34年連続でグッドデザイン賞を受賞し、キッズデザイン賞においても同賞が創設された2007年から連続受賞するなど、時代を先取りした新しいデザインを考える商品開発力は業界内でも一目置かれる存在。
「住まいを通じて生涯のおつきあい」をスローガンに掲げ、シンプル・イズ・ベストのデザインが住む人の愛着を生み、永く住み継がれる住まいづくりを実現しています。
ミサワホームの坪単価は?
ミサワホームの坪単価 |
66万~105万円(自社調べ) 60万~150万円(SUUMOより引用) |
国土交通省住宅局が発表した「令和4年度 住宅市場動向調査報告書」によると、新築住宅の建築費用は全国平均で3,866万円。
ミサワホームで家を建てる場合の総建築費用は、立地や間取りにもよりますが“全国平均~若干高め”となるでしょう。
建築費用総額の目安については、Q&Aの「ミサワホームの建築総額はどのくらい?」にて詳しく解説していますので、参考にしてください。
他メーカーとの坪単価を比較してみた
ミサワホームと競合メーカーの坪単価を比較してみましょう。
《人気の高いハウスメーカーと比較》
社名 |
坪単価 |
ミサワホーム |
66万~105万円(自社調べ) 60万~150万円(SUUMOより引用) |
41万~69万円(自社調べ) 40万~140万円(SUUMOより引用) |
|
35万~67万円(自社調べ) 29万~78万円(SUUMOより引用) |
|
タマホーム |
38万~65万円(自社調べ) 40.9万~80.9万円(SUUMOより引用) |
比較している3社は、平均よりも安い価格帯で質の高い住まいが建てられる、と今人気のハウスメーカーです。
近年では、持ち家購入と将来への貯蓄を並行できる「ローコスト住宅」の需要が高まっています。
ミサワホームは、デザイン性やホスピタリティの高さをウリにした老舗ハウスメーカーで、坪単価はやや高め。
品質やデザインに高いこだわりがある場合には、やはり高級志向のハウスメーカーでなければ叶えられない部分というのも出てきます。
予算や将来への貯蓄等も考慮に入れながら、慎重に検討を進めていきましょう。
ミサワホームの評判は?ヤバい…と言われる3つの理由
ハウスメーカーを検討する上で、口コミや評判をリサーチするのは非常に大切。
今回は旧ツイッターからミサワホームで注文住宅を建てた人の口コミを調査しました。
ミサワホーム!木造あったかくていいよね…
雪国の実家、木造だけど冬でも室温25度でバグってるもん…
リビングでストーブつけたら2階もあったか!— みなみ☺︎2y (@Minami_mata) March 14, 2024
ミサワホームは南極の建物づくりにも力を入れており、断熱材にもこだわりを持っています。
断熱性・気密性を重視するのであれば、ミサワホームに相談してみると良いでしょう。
ミサワホームで木造住宅を建てた方の口コミを見ると、快適に過ごせていることがわかりました。
ミサワホームで注文住宅を建てることにして、はじめての打ち合わせの日。
初回間取りからさらに要望を伝えてあーだこーだと作り替えること3時間。
モヤモヤしている部分をこれはどう?これは?と次々に提案してその場で間取り書いてくれるのがさすがすぎて本当に楽しい🤍— ぽん🍏 (@debupompompom) February 25, 2024
これからミサワホームで注文住宅を建てるために打ち合わせをした方は、担当者の対応を高く評価しています。
理想の住宅づくりには、担当者の理解力や素早い対応は重要ですよね。
どこのメーカーもそうですが、営業担当さんは自社の良い面を上手にアピールしています。
良い面はもちろんですがネガティブな面・マイナスな面にもしっかりと目を向けて、どちらもきちんと理解した上で検討を進めることが、後悔のないハウスメーカー選びのコツです。
一方で、ミサワホームの評判を調べると「ヤバい…」という口コミがいくつも見受けられました。
ネットや新聞などくまなく調べたところ、3つの理由が浮かび上がってきましたので、順に解説していきます。
大規模な施工ミスを繰り返し発生させている
一軒家って買っても想像以上に痛むし修理にはお金がかかるものだと思う。うちの実家もミサワホームで建てたんだけど、10年のうちに外壁2回、窓サッシの施工不良1回で計3回足場を組まれてたし。
— 疲平の米国株投資 (@NamiheiNeko) August 3, 2023
ミサワホームでは、過去に2度大規模な施工ミスを発生させ、国土交通省からもきちんと必要な対策を講じるよう指示が出されています。
初回の事件からは10年以上経過しているものの、
- 年間に施工する住宅数の8分の1以上という大規模な施工不良
- 建築基準法に違反している可能性を知りながら何年も放置していた
といった点が影響し、現在でも会社の評判に大きなマイナスイメージを与えています。
- 石膏ボード等の施工不備
屋根や壁の強度を補うために設置が義務付けられている、石膏ボードが取り付けられていない可能性があることが2013年に判明。
その数は全国で合計1,619棟にものぼり、2009年の時点で施工ミスを把握しながらも4年以上にわたって対応を放置していたことなどが深く問題視されました。
- 木質系パネルの施工不備
2018年7月までに引渡しをした木質系パネル住宅の内149棟で、設置すべき部材とは異なる寸法の部材が配置され、型式認定を受けた仕様に適合しない住宅が発生。
ミサワホームでは「木質系パネル住宅の部材引当てに使用している計算ソフトの一部に不備があった」ことが原因だと発表しています。
値段が高くてヤバい
ミサワホームと打ち合わせ
53坪 8500万
単純計算で坪単価160万なんだよね・・😰パナソニックは1億弱
3階建とはいえ、どこも高過ぎない?
今の所ほぼ標準仕様だから、オシャレな家にはならない仕様でこの値段
もう家諦めようかな・・🥲
— 家が建たない人@神奈川 (@iegatatanaihelp) December 22, 2023
ローコスト住宅の人気が高まっている中で、ミドルコスト~ハイグレード帯を推移するミサワホームは「値段が高くてヤバい…」と感じる人も多いようです。
“ミサワといえば蔵”というイメージがありますが、蔵の特許はすでに切れており、他メーカーでも蔵付の家を建てることは可能。
また、一条工務店の“坪単価は若干高いが、標準装備が充実しておりオプションしなくても十分な性能”や積水ハウスの“シャーウッドという軸組工法で、震度7の揺れを複数回受けても暮らしの安全を守る構造”のように、高いなりの理由や特徴があまり知られていないのも「高くてヤバい…」と感じさせてしまう要因となっています。
“老舗のハウスメーカーという安心感にお金を払っている”という考え方もありますが、目に見える特徴やメリットが重視される時代になったことも、マイナスイメージの引き金となっているでしょう。
下請け会社の対応がヤバい
家を、建てた当初から
裏の勝手口のサッシの窓枠が…
右側がちゃんとハマってない
当時のミサワホームの下請けサッシ屋が、ザッとしてるから…もぅ💢(怒💢) pic.twitter.com/5UzE72MHPF— NORiO♛Official X’s Exës (@bro_keny) October 9, 2022
下請け会社によって家の施工品質にバラつきがあるようで、中には「ヤバい…」と言いたくなるような担当・業者にあたってしまう人も少なくないようです。
ミサワホームでは、自社一貫の施工体制を取っていません。
国内の多くのハウスメーカーは下請け制度を採用しており、建物の契約や設計はハウスメーカーの担当者と一緒に行うものの、実際に建物を施工しているのは地元の工務店や大工さんといった下請け業者です。
そのため、下請け会社によって施工品質にバラつきがでてしまうのはミサワホームに限った話ではありません。
但し、同じ下請け方式を取っていても、きちんと教育やマニュアルが行き届いており統一された品質で仕上げているメーカーがあるのも事実。
心配な場合には、検討の段階で担当者に相談してみるのもおすすめです。
ミサワホームのメリット
ミサワホームは、国内のみならず海外にまで事業の幅を広げる大手ハウスメーカー。
業績も安定しており、老舗建設業者ということでの安心感も大きいでしょう。
ミサワホームを選ぶことで得られる3つのメリットを、順番に詳しく紹介していきます。
安全性の高い家が建てられる
ミサワホームは南極の昭和基地の建設に携わるほど、頑丈な建造物を建てることができると業界でも評価されています。
そんなミサワホームの注文住宅は、“木質パネル接着工法”という施工方法を選ぶことができます。
すぐれた耐力壁である木質パネル同士を、高分子接着剤やスクリュー釘、接合金物によって強固に「面接合」し、床面・壁面・屋根面からなる6面体を形成する、ミサワホーム独自開発の工法です。 ミサワホーム公式サイトより引用 |
木質パネル工法では「面」で支える為、横からの力に強く、大地震にも耐える強い家を建てることができます。
また、工期も通常の木造軸組工法よりも短くなり、スピーディーな建築が可能に。
規格化した壁・床・天井パネルをあらかじめ工場で作るため、部材の品質を管理しながら施工レベルのバラつきを防ぐことにもつながるメリットが大きい工法です。
保証期間が長い
ミサワホームは、数あるハウスメーカーの中でも、構造体の初期保証期間が業界トップクラスということで、利用者から高い評価を得ています。
個人向けの注文住宅であれば、構造体35年、白蟻10年、防水30年、仕上げ・付属品2年、設備5年と、充実の保証。
もちろん、保証延長・再保証の他、定期点検や耐久性診断などもあり、安心が続きます。
アフターサポートがしっかりしているハウスメーカーを選びたいと考えている方にピッタリです。
ミサワホーム独自の“カスケードソーラーシステム”がすごい
ミサワホームでは、屋根に設置できる独自のソーラーシステム「カスケードソーラーシステム」を開発しました。
日射エネルギーの一部を電気に変換する従来の太陽電池とは異なり、日射エネルギーに加え太陽熱もエネルギーとして活用することが可能に。
エネルギーを有効活用して、平常時も停電時も快適に暮らせる住まいを実現しています。
環境への配慮はもちろん、電気代・ガス代の節約にもなるのは嬉しいポイントです。
ミサワホームのデメリット
ここからは、ミサワホームの利用を検討するにあたって知っておきたい、3つの注意点を順番に説明していきます。
耐震性を維持する都合上、設計の自由度は若干低め
ミサワホームの目玉である木質パネル工法で家を建てる場合、品質の安定性や施工のばらつきの少なさと引き換えに、間取りの自由度の低さなどが発生します。
顧客の要望に対しきめ細かく対応して設計できるよう、パネルの規格は12万種類あるとも言われていますが、それでも従来の工法と比べると希望が通りにくいと感じる方が多いようです。
施工は下請け会社が担当
「ミサワホームの評判は?ヤバい…と言われる3つの理由」でもふれたように、ミサワホームでは実際の施工を提携先の下請け会社に依頼しています。
自社一貫性のハウスメーカーと比べると、施工技術や担当者の対応などにバラつきが見られます。
施工がスタートしたからOKということではなく、適宜現場を見に行く・ミサワホームの担当者と連携を取ると安心できるでしょう。
ローコストを売りにしたハウスメーカーではない
ミサワホームは、ローコストに力を入れたハウスメーカーではありません。
どちらかというと、ハイグレードな高級志向者向けであり、手厚いサポートなどホスピタリティ面に力を入れています。
テレビCMなどの影響もあり、「マイホームは、思っていたよりもお得に建てられるのでは?」と思っている人からすると、その値段に驚いてしまうこともあるでしょう。
ハウスメーカーを選ぶ際は、ネームバリューだけでなくメーカーそれぞれの特徴や強みをしっかりと比較検討することが大切です。
一括請求サイトなども活用しながら、安心して任せられるメーカーを探しましょう。
ミサワホームの注文住宅を検討すべき人は?
ミサワホームは、以下のような人におすすめのハウスメーカーです。
- バリエーション豊富な商品の中からじっくり検討していきたい人
- 木質パネルに魅力を感じる人
- 大手ハウスメーカーに依頼したい人
- アフターサポートが充実したメーカーを選びたい人
- 収納に重きをおいた提案を受けたい人
ミサワホーム最大の特徴は、デザイン力・開発力の高さです。
商品のラインナップも豊富で、こだわりの詰まったマイホーム作りができるでしょう。
デザイン力・開発力が高いメーカーだからこその、工夫を凝らしながらもスタイリッシュな空間作りは、多くの人に支持されています。
また、ミサワホームの強みでもある“木質パネル”も魅力の一つ。
強度が高い住まいは、まさにミサワホームの掲げる「生涯のおつきあい」を可能にする安心感があるでしょう。
ミサワホームのキャンペーンは?
ミサワホームでは、新築・リフォームなど幅広い層をターゲットに様々なキャンペーンを実施しています。
中でも、注文住宅を検討している方が知っておくべきは、「新築資金1,000万円プレゼントキャンペーン」です。
年に1回~2回程度 不定期で開催されており、最新のものは「応募期間:2024.1/1~2/18 当選発表:2/22」で、限定1棟のビックチャンスでした。
これからミサワホームでの注文住宅建築を検討されている方は、キャンペーンの有無についてもチェックし、お得にマイホームを購入してください。
ミサワホームに関するQ&A
ミサワホームの標準仕様が知りたい
ミサワホームの標準仕様は以下の通りです。
窓 |
アルミ樹脂複合サッシ LowE複層ガラス(アルゴンガス入り) |
洗面台 |
パナソニック「シーライン」 タカラスタンダード「エリシオ」 LIXIL「MV」 TOTO「オクターブ」 |
キッチン |
LIXIL「シエラS」 トクラス「Bb」 タカラスタンダード「オフェリア」「グランディア」 クリナップ「ステディア」 Panasonic「ラクシーナ」 TOTO「ミッテ」 |
浴室 |
パナソニック「オフローラ」 タカラスタンダード「リラクシア」 LIXIL「リデア」(旧アライズ) TOTO「サザナ」 |
トイレ |
パナソニック「アラウーノ」 LIXIL「ベーシアハーモLタイプ」 TOTO「GG-J1」 |
外壁・屋根 |
サイディング、タイル ケイミュー「コロニアルグラッサ」 |
床材・床暖房 |
シートフローリング RMガード(リアルマルチガード) |
断熱材 |
天井:ロックウール(255mm) 壁:高性能グラスウール24k(90mm) 床:高性能グラスウール24k(120mm) |
工法・基礎 |
木質パネル接着工法、木造軸組工法 連続布基礎 |
その他 |
24時間換気システム、第1種換気システム |
選ぶプランによって違いはありますが、装備・設備は比較的シンプル。
水回りで選べるメーカー品の種類の多さは、特徴の一つです。
住宅設備をたくさんの種類の中から選びたいという方には嬉しいポイントでしょう。
また、木質パネル接着工法による断熱・気密に優れた、地震に強い作りとなっている点は、ミサワホームならではの強みです。
ミサワホームの人気商品は?
ミサワホームでは、コンセプトの異なる複数の注文住宅を販売しています。
ブランドだけでも5種類・それぞれに4~13の種類があり、国内ハウスメーカーの中でもバリエーションが多いことが特徴です。
数ある商品の中で、ミサワホームの主力とも呼べる人気の高い商品を3つ紹介します。
- 蔵のある家
ミサワホームは、個人の住宅に大きな収納空間である“蔵”を付けることを、業界内で最初にスタートさせました。
“蔵のある家”は、そんなミサワホームの代名詞とも呼べる“蔵”をメインとした定番商品。
一般的な住まいは、収納面積率(床面積に対する収納面積の割合)が10%程度は必要といわれます。
この数値があれば日用品や衣類などは片付きますが、四季のしつらいやレジャーを思い切り楽しむための収納、思い出の品などをずっと保管しておくには足りない…と感じることも。
「蔵のある家」なら収納面積率30%以上も可能となっており、先々まで収納スペースにゆとりがあります。
収納スペースが十分に確保されていることで、普段の居住エリアをスッキリとまとめることにもつながり、スマートな空間維持ができるでしょう。
- スマートスタイル
自分達らしさを活かした住まい作りをしたい方におすすめなのが、SMART STYLE(スマートスタイル)シリーズです。
コンセプトは、「SMART&CUSTOMIZE」。
ミサワホームが長年蓄積してきた100以上の知恵と工夫を惜しみなく盛り込んだシリーズとなっており、間仕切りやインテリア・エクステリア・アイテムまで自分流にカスタマイズできます。
スマートスタイルで選べる商品は全部で9つ。
平屋から2階建てまで、幅広いニーズにマッチしているのもポイントです。
- ルーミエ
2023年に発売された期待の新商品「SMART STYLE Roomie」。
広びろとしたという意味の英語「ROOMY」と日本語の家「ie」から生まれた名称で、高天井や大開口・ワンルーム設計など同じ床面積でもより広く暮らせる工夫に由来しています。
プロが設計したプランバリエーションの中から、敷地やライフスタイルに合わせて選んでいくスタイルが指示され、販売開始からまだ日が浅いもののミサワホームの主力商品と並ぶ人気を誇っています。
商品ラインナップが豊富なことは、多くの選択肢から自分の好みの商品を選べるというメリットがある一方で「どれを選べばよいか迷う・・・」という声も聞かれます。
通常は、家に対する希望や要望など担当者と相談しながらプランを決めていく流れのため、自分たちだけで迷う必要はありません。
カタログを見て検討するのはもちろん、担当者との話し合いの中で、理想にあったプランを見つけていきましょう。
ミサワホームの建築総額はどのくらい?
家を建てる際にかかる費用は、坪単価だけでは計算できません。
建物申請やその他の業務諸費の他、建築に必要な仮設工事・オプションなど様々な費用がかかります。
「ミサワホーム」を利用した際の、坪数ごとの総額目安を表にまとめました。
坪数 |
建築費用総額の目安 |
20坪 |
2,100万~2,900万円 |
30坪 |
2,900万~3,600万円 |
35坪 |
3,050万~4,050万円 |
40坪 |
3,550万~4,650万円 |
コンパクトな坪数・平屋など、20坪代のプランであれば3.000万円以下での建築も可能。
「標準的な広さの注文住宅を…」となると、3,000万円台後半~4,000万円はかかってくるものと想定しておきましょう。
ミサワホームは、価格帯のお手頃感をうりにしたメーカーではありませんので、ローコストな住宅やコスパの良い住宅をウリにしたメーカーと比べた時の割高感は否めません。
詳しい価格目安が知りたい人は、自分の希望している地域・間取りで見積もりを取ってみてください。
ミサワホームを検討している人が比較するべき競合メーカーはどこ?
住宅メーカー選びで大切なのは、複数社を比較検討することです。
選び方の方向性とオススメのハウスメーカーを、表にまとめましたので参考にしてください。
選び方 |
おすすめのメーカー |
同じくらいの価格帯のメーカー |
住友林業、トヨタホーム |
もう少し価格を抑えたメーカー |
一条工務店、住友不動産、アイダ設計 |
価格と品質のバランスが良いと評判の会社 |
アイダ設計、アキュラホーム |
よりハイグレードな家を求める方 |
ヘーベルハウス(旭化成ホームズ) |
近年では、「住宅購入」と「将来への貯蓄」を並行させるためにローコスト住宅を選ぶ人も増えてきています。
ローコスト住宅メーカーのおすすめランキングの記事も参考に、検討の幅を広げてみるのもおすすめです。
ヤバい口コミが多々あるけれど、ミサワホームで家を建てても大丈夫?
ミサワホームについての口コミや評判をネットで検索した人の中には、ネガティブな口コミや過去の不祥事情報を見て不安に感じている人も多いでしょう。
「ミサワホームの評判は?ヤバい…と言われる3つの理由」でも解説しましたが、ミサワホームに関するマイナス意見がネット上で散見されるのは事実。
実際、大手検索エンジンを利用すると「ミサワホーム 評判悪い」や「ミサワホーム トラブル」といった不穏な予測変換が出てきます。
これは、ミサワホームに限ったことではありません。
どのような業種・企業においても、多くの顧客と関わる以上、マイナスな意見や口コミが一定数ついてしまうものです。
日本は、建築基準法や宅地建物取引業法など、安全性の高い住まいの建築・違法性のない取引を徹底する法制度が整っています。
ミサワホームも、担当者の対応や実際の作業者による技術力などの差異はありますが、総合的に見て問題のある会社ではありません。
それでも不安が残るという方は、顧客満足度の高い「アキュラホーム」や「アイダ設計」なども視野に入れながら複数社を比較・検討していくのがおすすめです。
おわりに
当記事では、坪単価やメリット・デメリットなど、「ミサワホーム」を検討している方が知っておくべきさまざまな情報を解説してきました。
- 2024年時点で「創業57年」を迎える老舗ハウスメーカー
- ミドルコスト~ハイグレードの価格帯で、坪単価は66万~105万円
- デザイン性、企画力には定評があり、34年連続グッドデザイン賞を受賞
- 商品ラインナップが豊富
- 木質パネルやソーラーシステムなど、ミサワホーム独自の工法・設備
ミサワホームは、平均よりも若干高めの費用水準のハウスメーカーで、デザイン性やアフターサポートの手厚さを強みとしています。
「デザイン性の高い豊富な商品ラインナップの中から、自分好みのマイホーム作りがしたい」
「国内の大手メーカーでアフターサポートもしっかりとしているハウスメーカーを選びたい」という方にはピッタリでしょう。
住宅メーカー選びで失敗しないコツは、「複数社を比較検討」すること。
比較することで、それぞれのメーカーの“こだわり”や“特徴”が分かるのはもちろん、自分たちが“妥協したくない”と思えるポイントが明確化されます。
ミサワホームに魅力を感じているという方でも、「比較検討におすすめのハウスメーカー」を参考に、複数社に問い合わせ・話を聞くなどして慎重に検討を進めていきましょう。
コメント