PR

不動産買取業者の最新ランキングとおすすめ10選!仲介との違いも解説

不動産買取は、その場ですぐ売却できるメリットは大きいですが、あまり高値は期待できません。

一方で仲介は、買いたい人が現れるまで待たなければならず、時間がかかりますが、売り手側に有利な条件で交渉を進めやすくなります。

当記事では、「買取」を検討している方におすすめの不動産買取業者を紹介していきます。

目次

大手不動産買取業者の販売戸数ランキング

2024年7月にリフォーム産業新聞で発表された「年間販売戸数ランキング2024」を紹介します。

不動産買取業者名年間販売戸数
1位カチタス5,535
2位レジデンシャル不動産1,885
3位リプライス1,634
4位大京穴吹不動産1,428
5位スター・マイカ・ホールディングス1,270
6位インテリックス1,146
7位ホームネット1,022
8位フジ住宅1,016
9位長谷工リアルエステート964
10位イーグランド868
参照:リフォーム産業新聞|【買取再販年間販売戸数ランキング2024】

こちらのランキングは、戸建てとマンションの合計販売戸数に基づいた結果となっています。

戸建てとマンションの販売戸数を単体でみるとランキング結果は大幅に変わってくるため、あまり参考にはならないかもしれません。

当サイトでは、特におすすめの不動産買取業者を10社ピックアップしたので紹介していきま

おすすめの不動産買取業者10選

ここからは、不動産の“買取”を安心して任せられる業者を10社紹介していきます。

不動産の資金化を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

三菱地所リアルエステートサービス

三菱地所リアルエステートサービス買取 公式キャプチャ

三菱地所リアルエステートサービスは、日本の総合不動産デベロッパーである三菱地所のグループ会社。

事業用・投資用の不動産を軸とした総合コンサルティング業を展開しており、“三菱地所リアル”の略称でも親しまれています。

そんな三菱地所リアルが運営する不動産マッチングサイト「TAQSIE(タクシエ)」は、厳選された不動産会社の担当者を紹介してくれます。

訪問査定を依頼する前に、担当者の顔写真や経歴の確認・チャットでのやり取りができるため、入口としては大きな安心が得られるでしょう。

買取・仲介と2つの売却コースから選べて、途中で変更も可能。
買取希望の場合は「スピード売却コース」を選んでください。

対象エリア

【仲介・買取】
東京・神奈川・千葉・埼玉の関東一都三県

【買取のみ】
北海道・宮城県・中部(愛知県・三重県・岐阜県・静岡県)・関西(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県)・広島県・福岡県

※順次エリア拡大予定

\買取or仲介 2つの売却コースから選べる/

小田急不動産

小田急不動産 公式キャプチャ

小田急不動産は、小田急沿線の物件に強みを持つ小田急グループの不動産会社です。

創業から約60年、小田急沿線の街づくりに取り組んできたことから、営業担当者一人ひとりが地域の魅力を理解しています。

購入希望者からの信頼も高いため、買い手が見つかるか不安という方にもおすすめです。

また、小田急不動産では3つの買取サービスから最適な方法で売却ができます。

「すぐに買取してほしい」「少しでも高く買取してほしい」「売却後も自宅に住み続けたい」という売り手のさまざまなニーズに対応しています。

さらに、買い手が見つからなかった場合でも買取保証制度があるので、買取してもらえないということはありません。

小田急沿線の不動産売却を検討している方は、小田急不動産もチェックしてみるとよいでしょう。

東急リバブル

東急リバブル買取 公式キャプチャ

東急リバブルは、東急鉄道を中心に幅広い事業展開を行う東急グループの不動産会社です。

宅地建物取引士など多くの資格保持者が在籍し、豊富なノウハウと実績が特徴。

三井不動産リアルティグループや住友不動産販売と並んで不動産仲介業者の3トップとも呼ばれています。

「リバブル不動産買取」は、東急リバブルが買主としてお手持ちの不動産を直接購入してくれる買取サービス。

仲介手数料不要・リフォームやクリーニング不要と、無駄な費用をかけずに不動産を現金化できるのは嬉しいポイントです。

年間約3万件という圧倒的な取引実績や大手企業ということでの安心感も相まって、利用者の9割以上がまた東急リバブルを利用したいと答えています。

不動産の買取を希望する方にまずはおすすめしたい、そんな定番で間違いのない1社です。

一建設(はじめ建設)

一建設買取 公式キャプチャ

一建設は、分譲住宅の販売戸数日本一の“飯田グループホールディングス”のグループ会社です。

グループ全体の売り上げは約1兆4,000億円と好調で、一建設を単体で見ても戸建住宅の累計引渡棟数20万棟以上・売上高約4,000億円。

業績安定・実績も豊富な企業であることが分かります。

「はじめのリユース」は、そんな一建設が提供する不動産買取サービス。

最短10日で現金化というスピード感に加え、引っ越しを伴う買取の方に嬉しいフリーレントサービスなど充実した内容が魅力です。

また一建設には、売却後もそのまま自宅に住み続けられるリースバックサービス「リースバックプラス」あります。

詳しくは、一建設のリースバックの評判や口コミを解説している記事も参考にしてみてください。

一建設のリースバックプラスの評判を見る⇒

すむたす

すむたす売却 公式キャプチャ

株式会社すむたすは、2018年に創業。

業界の中では比較的新しい会社ですが、IT技術を駆使し“従来よりも早く・お得な不動産の現金化”を実現し、注目されています。

すむたすは「すむたす売却」という不動産売却サービスを運営しています。

買取分野においては分譲マンションに特化し、これまでの累計査定額は約1億4,000億円と十二分な実績。

対象エリアは、関東(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)・東海(愛知県・三重県)・関西(大阪府・兵庫県・奈良県・京都府・滋賀県)となっています。

もともとは「すむたす買取」というサービス名だったので、すむたすによる直接買い取りはもちろんのこと、他にも仲介・リースバックなどのプランも含めて幅ひろく提案してくれます。

手元の不動産をどう活用するべきか迷っている方は、ひとまず査定してみるのがおすすめです。

カチタス

カチタス 公式キャプチャ

カチタスは、1978年に設立し石材業者から不動産業に進出した不動産会社です。

不動産会社というカテゴリで見るとあまり知名度は高くないですが、住宅の買取界隈では有名で、東証プライム市場にも上場しています。

売主から家を買い取り、リフォームを行って付加価値を足してから、新築の半額ほどの価格で再販売する「中古住宅再生事業」を主としており、自社で買取から再販までを一貫して行っています。

アルバリンク

訳あり物件買取プロ 公式キャプチャ

AlbaLink(アルバリンク)は、2011年に創業した不動産の売買・仲介・鑑定を行う会社です。

全国に12店舗を展開し、関東地域ではテレビCMも放映中。

東京プロマーケット市場にも上場した、とても勢いのある会社です。

流動性の低い不動産の買取・再生・販売を得意とし、共有持分や再建築不可・事故物件まで、マイナス要素のある不動産を自社で買い取るサービス「訳あり物件買取プロを展開。

『どんな物件でもスピード買い取りするのがAlbaLinkの強み』というキャッチフレーズを掲げ、経験豊富な査定員が複雑な物件でも真摯に対応してくれます。

イズミハウス

イズミハウス 公式キャプチャ

イズミハウスは、大阪府を拠点に営業する不動産買取・査定の専門業者。

関西の2府4県(兵庫、滋賀、奈良、和歌山)を中心に、訳アリな物件を中心とした買取サービスを展開しています。

再建築不可物件、借地、ゴミ屋敷、雨漏りや傾きあり、特殊清掃が必要、相続や権利関係でトラブルがあるなどどんな物件でも積極的に買取り。

日本で初めて「事故物件買取保証サービス」を取り入れたことでも有名で、売却(仲介)で買い手が見つからなかった場合にも、その時の相場に合わせた買取保障をしてくれます。

ネクサスプロパティマネジメント

ラクウル 公式キャプチャ

ネクサスプロパティマネジメントは、訳あり物件の不動産買取も行っている不動産会社です。

全国の空き家と訳あり物件について、どこよりも高く買うことをモットーに、30秒で簡単にできる無料査定の「ラクウルを運営しています。

自社買取なので仲介手数料がかからず、スピード感がある買取と現金化を実現しているところが特徴です。

経営者や士業などのさまざまな投資家会員10万人の幅広いパイプがあり、積極的な買取を行っています。

独自の金融機関ネットワークがあり資金調達力が高いところも、高額での買取りができる理由の1つです。

ラクウル以外にも、新築建売やリフォーム、中古売買、賃貸管理など、不動産に関連する幅広いサービスも豊富に提供しています。

ハウスドゥ

ハウスドゥ 公式キャプチャ

ハウスドゥは、不動産売買仲介専門フランチャイズで、店舗数業界No.1を獲得している不動産会社です。

豊富な事例や実績をもとに適正な価格を提示し、ニーズに合わせた積極的な買取りを行っています。

全国エリアに販売網があり短期間での売却ができるため、すぐに現金化したい人にも向いています。

多くのフランチャイズの中でもおすすめなのが、日建プロパティアセット株式会社のハウスドゥ家・不動産買取専門店です。

知識豊富な不動産のエキスパートが、納得できる金額で買取ってくれます。

底地(貸地)や老朽化した連棟・長屋・貸家・アパート、さらに、共有特分不動産など、さまざまな不動産の悩みを解決しています。

ハウスドゥ家・不動産買取専門店は、土地を貸した相手がそこに建物を建てている「底地」の買取に力を入れていることも特徴の1つ。

底地になってしまっている土地の売却を検討している人は、まずは気軽に相談してみましょう。

不動産「買取」と「仲介」の違い

マンションや戸建て・土地など、不動産を売る際には、大きく分けて2つの方法があります。

  • 「買取」直接業者に買い取ってもらう
  • 「仲介」仲介業者を通して買い手を探す

一般的に“不動産売却”というと「仲介」を指すことが多い傾向にあります。

どちらも持ち家を手放す・第三者に売り渡すという点では共通ですが、それぞれ違った特徴があるため、希望に合った選択が求められます。

買取売却(仲介)
スピード
価格
特徴・すぐに資金化できる
・契約不適合責任が免除
・価格設定に自由
・仲介手数料がかかる

不用品に例えて考えるのならば、

  • 買取:リサイクルショップに買い取ってもらう
  • 売却:フリマアプリを通して買い手を探す

といったイメージで考えると分かりやすいでしょう。

不動産買取業者を選ぶポイント

不動産を有利な条件で買い取ってもらうには、買取業者選びはとても重要です。

業者選びで後悔しないためにも、チェックしておくべきポイントを理解しておきましょう。

ここでは、不動産買取業者を選ぶポイント4選

  • 査定額が高い
  • 買取実績が多い
  • 柔軟に対応してくれる
  • 独自サービスがある

について、それぞれ説明していきます。

1.査定額が高い

不動産買取は、その場ですぐに買い取ってもらえるものの、仲介よりも価格が安くなります。

少しでも高く買い取ってもらえる業者を選ぶのは、最も重要なポイントです。

複数の業者に査定依頼をしたうえで価格を比較し、査定額が他の業者よりも高いところを選びましょう。

一括で複数業者の査定依頼ができるサイトなどを利用すれば、手間や時間をかけずに査定額が比較できます。

2.買取実績が多い

公式サイトなどを確認し、買取実績が豊富な業者を選びましょう。

不動産買取の実績が豊富な業者は、近隣の不動産に関する情報も熟知しています。

業務に慣れているためスピーディーかつスムーズに対応してもらえるのはもちろん、納得できる価格を提示してくれる傾向です。

不動産買取に関わるトラブルが起こるリスクもなく、安心して依頼ができます。

3.柔軟に対応してくれる

不安や疑問、希望の条件などをしっかりと聞いてくれるか、さらに、価格交渉に応じてくれるかも重視すべきポイントです。

不動産買取は大きなお金が動くため、不安や疑問が解消できなければ安心して取引はできません。

また、納得できない価格を提示された場合には、価格交渉をする必要があります。

相談ごとや価格交渉など、親身になって柔軟に対応してくれる業者を選びましょう。

4.独自サービスがある

不動産買取業者の多くは、買取に付随する独自のサービスを提供しています。

ニーズに合ったサービスや、よりお得に利用できるサービスがある業者を選ぶのも大きなポイントです。

不動産買取に付随する独自のサービスとして、以下のようなものがあります。

  • 売る家の家具もそのまま買い取ってくれる「不動産具処分」
  • 売却した物件に住み続けられる「リースバック制度」
  • 仲介で売れない場合に買取ってもらえる「買取保証」
  • 仲介を行わずに買い取ってもらえる「即時買取」
  • 不動産売却が完了するまでに必要な資金が借りられる「つなぎ融資」

独自のサービスが充実している業者であれば、自分にとって最適な取引が実現できるでしょう。

不動産買取に関連する質問

ここでは、不動産買取に関連する、よくある質問をまとめました。

  • 仲介にはない不動産買取の注意点は?
  • 買取と仲介のどっちがよいかわからない
  • 不動産買取は、どのくらいの期間で完了する?
  • 売却を検討中でも査定依頼はできる?

について、それぞれ説明していきます。

仲介にはない不動産買取の注意点は?

不動産買取は、仲介と比較すると価格が低くなることが多く、市場価格の7~8割が目安です。

特に、築年数が古い物件や立地条件が不利な物件などは、需要が低いことから価格が安く設定されます。

また、売却を急いでいると、不当な安値で買取られる可能性もあるでしょう。

さまざまなリスクに備えるためにも、業者を選ぶ際には信頼性を確認する必要があります。

買取と仲介のどっちがよいかわからない

どちらが適しているかは、不動産を売る目的や物件の状況によって異なります。

売却額に関わらずとにかく急いで売りたい場合には、買取が適しているでしょう。

時間がかかってもできるだけ高額で売却したい場合は、仲介が向いていると言えます。

信頼できる業者に相談し、アドバイスをもらいながら判断するのがおすすめです。

不動産買取は、どのくらいの期間で完了する?

業者や物件の状況によっても異なりますが、早ければ3日ほどで完了する場合もあります。

平均すると、1ヶ月程度が一般的な期間です。

仲介の場合は半年以上かかる場合もあるので、早急に売却したい人は買取が適しています。

売却を検討中でも査定依頼はできる?

売却を決定していない状態でも、査定依頼は可能で無料で行ってもらえます。

不動産の価値を知りたい場合などに依頼すれば、適正な価格を見極める目安にもなるでしょう。

査定を行ったからといって、必ず売却する必要はありません。

この記事の監修者
ライフアドバンス檜垣

檜垣 知宏

株式会社ライフアドバンス代表取締役。宅地建物取引士。

恵比寿不動産として、賃貸や売買の仲介・賃貸管理などを行う。また業界歴15年の知識と経験を活かし、以下のサービス・サイトも運営。

恵比寿不動産×賃貸恵比寿不動産×売買恵比寿不動産×リフォーム
不動産の相談窓口資産運用の相談窓口
転勤東京.comLGBT不動産賃貸管理ナビ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで100社以上の不動産サービスについて紹介・解説してきました。編集部は宅建士や、不動産メディア運営に5年以上携わるメンバーで構成されています。誠実で正確な情報発信を心がけています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次