PR

SBIスマイルのリースバック「ずっと住まいる」の評判・口コミは?プロ目線で特徴や注意点をわかりやすく解説!

ずっと住まいる

「SBIスマイルのリースバックって評判いいの?』
「ずっと住まいるの特徴やデメリットを知りたい!」

この記事では、SBIスマイルのリースバック「ずっと住まいる」ついて、上記のような疑問に答えます。

SBIスマイルは東証プライム上場企業「SBIホールディングス」の子会社で、リースバック事業を専門にしている会社です。

他社よりも家賃が低いのが特徴のため、長期間住みたいと考えている方にはおすすめのリースバックサービスになります。

一方で、「ずっと住まいる(SBIグループ)」には注意点もあります。

このため、利用を検討する際は、特徴だけでなく注意点もしっかりと把握しておかなければなりません。

そこで、本記事では、「ずっと住まいる(SBIグループ)」の運営会社情報や特徴、注意点について解説しています。

検討するときの参考にしていただけたら幸いです。

ずっと住まいるの公式サイトはこちら⇒

最高値がわかる!リースバックの一括査定[PR]
家つぐ

・登録している100社以上の業者が一括査定
最大10社の見積もりを比較
より好条件のリースバック業者が見つかる

かんたん1分の入力で
結果がわかる!
家賃の交渉お断り代行もしてくれる

目次

ずっと住まいる(SBIグループ)のリースバックの評判・口コミ

「ずっと住まいる(SBIグループ)」について、口コミや評判を探しましたが、現時点では見当たりませんでした。

新たな情報を発見したら、随時追加していきたいと思います。

ただ、サービスとして運営されている以上、ある程度の利用者がいることは確実です。

本来口コミというのは、不満や怒りなど悪いものが大半で、逆にわざわざ賞賛する声を書き込む人は多くありません。

なので口コミが少ないというのはある意味、ほとんどの利用者がそのサービスに満足しているとも考えられるでしょう。

ずっと住まいる(SBIグループ)のリースバックのメリット・特徴6選

ずっと住まいる(SBIグループ)のリースバックには、以下の6つの特徴があります。

  • 全国の主要都市でリースバックが可能
  • 3〜10年の賃貸契約が可能で更新もできる
  • 家賃設定が低く家賃変更がない
  • 賃貸契約後に引っ越しする場合に引っ越し費用を負担してくれる
  • 賃貸契約の敷金や礼金、更新料が必要ない
  • 専門の検査機関が建物診断してくれる

それぞれについて説明していきます。

全国の主要都市でリースバックが可能

「ずっと住まいる」は、全国の主要都市でリースバックが可能です。

とはいえ、主な取り扱いは首都圏の不動産になります。

そのため、地方都市の不動産や市街化調整地域の不動産は取り扱いができないケースが多いです。

地方の不動産をリースバックしたい場合は、事前に問い合わせをするようにしてください。

3〜10年の賃貸契約が可能で再契約もできる

「ずっと住まいる」は、最初の賃貸契約の期間を3〜10年に設定しています。

この3〜10年という期間は、他社と比較しても長めです。

期間終了後も建物が老朽化によって賃貸住宅として利用できない状態にならない限り再契約ができるので、心配は不要です。

家賃設定が低く家賃変更がない

「ずっと住まいる」は、他社のリースバックと比べて家賃設定が低いことが特徴です。

さらに、契約から終了後まで家賃額は変わりません。

低い家賃で契約できるうえ契約中の家賃額の変更もないのは、他社には無いサービスです。

そのため、長期間居住したいと考えている方におすすめのリースバックサービスといえます。

賃貸契約の敷金や礼金、更新料が必要ない

「ずっと住まいる」の賃貸契約では、敷金や礼金、更新料が必要ありません。

必要な経費は下記の表を確認してください。

経費内容 金額
敷金・礼金 0円
保証金 0円
更新料(再契約手数料) 0円
家賃保証初年度保証料 別途必要

上記のように、「ずっと住まいる」は家賃の保証料のみで賃貸契約が可能です。

一般的な賃貸契約で必要な経費の大部分が必要ないため、金銭的な負担は非常に少ないと言えます。

賃貸契約後に引っ越しする場合に引っ越し費用を負担してくれる

リースバック後どうしても退去しないといけない状態になった場合、引っ越し費用相当額が受け取れる制度があります。

ただし、受け取るためには、一定の条件を満たさなければいけません。

諸事情によって引っ越す場合には、SBIスマイル株式会社に問い合わせをしてみてください。

専門の検査機関が建物診断してくれる

リースバック契約する前に無料の建物診断を実施してくれます。

専門の検査機関に診断を依頼するため、修繕すべき箇所を正確に把握することが可能です。

修繕箇所を把握することで、契約後に起きる不測の事態を極力無くすことができ、トラブルを防げます。

「ずっと住まいる(SBIグループ)」のリースバックのデメリット・注意点2選

「ずっと住まいる(SBIグループ)」を利用するときに注意すべきポイントは以下の2つです。

  • 売却額が市場価格よりも安くなる
  • 住宅ローンがリースバックの売却費用で返済できない場合は利用できない

それぞれについて説明していきます。

売却額が市場価格よりも安くなる

「ずっと住まいる」は、売却額が市場価格の70〜80%程度の価格になります。

その理由は、所有権移転登記の費用や固定資産税、管理費などを売却額から差し引くためです。

ただし、これは「ずっと住まいる」だけに限らず、他社のリースバックサービスでも売却額は安くなります。

住宅ローンがリースバックの売却費用で返済できない場合は利用できない

「ずっと住まいる」は、リースバックの売却費用で住宅ローンを完済できない場合はリースバックの利用ができません。

そのため、査定した売却金額よりも住宅ローンの残債が少ないことが利用するための条件になります。

住宅ローンが負担で「ずっと住まいる」の利用を検討しているのなら、住宅ローンの残債は必ず確認してから依頼するようにしてください。

ずっと住まいる(SBIグループ)でリースバックを依頼する際の手順を解説

ずっと住まいる(SBIグループ)でリースバックを依頼する際の手順は以下の4つです。

  1. 電話またはずっと住まいるのサイトから仮査定を申し込む
  2. 仮査定の結果提示
  3. 専門の機関による建物診断
  4. 契約内容提示して契約

それぞれについて説明していきます。

電話またはずっと住まいるのサイトから仮査定を申し込む

まず、電話かネットで仮査定を申し込みます。

査定をするため、リースバックする物件の詳細な情報を伝えることが必要です。

そのため、事前に物件情報をまとめておくようにしてください。

仮査定の結果提示

当日〜3営業日以内に仮査定の結果を提示します。

査定内容は、買取り金額や家賃です。

ただし、仮の内容のため、目安程度に考えておくようにしてください。

専門の機関による建物診断

専門の機関による建物診断を行います。

建物診断の結果をもとに、正式な査定を作成するためです。

そのため、建物診断で問題があった場合は、買取り金額に影響する可能性があります。

契約内容を提示して契約

提示された契約内容に納得できたら合意し、契約が成立します。

最終的な条件は、この段階まで確定しないので注意してください。

ずっと住まいる(SBIグループ)の運営会社情報

ずっと住まいる(SBIグループ)の運営会社は、SBIスマイル株式会社です。

東証プライム上場企業のSBIホールディングス株式会社の100%子会社で、不動産の売買・賃貸事業を専門とする会社になります。

SBIグループの会社であるため、高い信頼性があり安心して任せることが可能です。

SBIスマイル株式会社の会社概要

SBIスマイル株式会社の詳しい会社情報は以下の通りです。

会社名 SBIスマイル株式会社
株主 SBIグループ 100%
資本金 9,500万円
代表者名 高橋 和彦
本社住所

〒163-0222

東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル22階

まとめ

ずっと住まいる(SBIグループ)のリースバックは、他社よりも家賃設定が低いのが魅力です。

そのため、長期間住みたいと考えている方におすすめのリースバックサービスです。

また、東証プライム上場企業のグループ会社でもあるため、信頼性も高く安心して利用できます。

このように、ずっと住まいる(SBIグループ)は、他社にない魅力的な特徴を持ったリースバックです。

長期間の居住を考えている方はずっと住まいる(SBIグループ)を検討してみてください。

ずっと住まいるの公式サイトはこちら⇒

最高値がわかる!リースバックの一括査定[PR]
家つぐ

・登録している100社以上の業者が一括査定
最大10社の見積もりを比較
より好条件のリースバック業者が見つかる

かんたん1分の入力で
結果がわかる!
家賃の交渉お断り代行もしてくれる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで100社以上の不動産サービスについて紹介・解説してきました。編集部は宅建士や、不動産メディア運営に5年以上携わるメンバーで構成されています。誠実で正確な情報発信を心がけています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次