「bitREALTYの利用を検討しているけど、実際のところどうなんだろう?」
「実際に利用した人の声を聞いた上で、投資するか判断したい!
など、bitREALTYを利用するか検討する際、このような疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。
編集部がbitREALTYのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきます。
また、利用者の評判や口コミ、料金についても紹介していくので、利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
☆8社の不動産クラファンに最短5分で一括登録ができる「Fund Search」リリース!☆
複数社の会員登録を一括で済ませられる「Fund Search(ファンドサーチ)」が登場しました。
最短5分で8社への会員登録が完了するので、投資機会も増やすことができ、リスク分散にもつながります。
そんなFund Searchですが、一括登録した会社1社へ10万円以上の出資につき5,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中です!
10万円の出資で考えると5%の利回りアップになるので、気になる方はぜひこのお得なタイミングで登録してみてください。
※既に投資家登録をしているサービスがある場合でも、登録済みのサービスのみAmazonギフト券プレゼントの対象外になりますが、一括会員登録自体は問題なく利用できます。
bitREALTYの評判・口コミは悪い?投資した人のリアルな声を紹介!
bitREALTYに投資する人々の評判は、いったいどうなのでしょうか。
X(旧Twitter)から、個人投資家たちの口コミ集めてみました。
bitREALTYの良い評判・口コミを紹介
まず、良い評判・口コミを紹介します。
償還・配当予定メモ。+は配当利益。
ラッシュだなあ😂8/15 わかちあい 50+→スイッチ
8/15 コモサス 150+
8/19 TSON 配当のみ
8/20 bitREALTY 配当のみ
8/20 トモタク 50+→スイッチ
8/26 コヅチ 50+→スイッチ(たぶん)
8/28 TSON 50+
8/30 不動産BANK 50+
8/31 TECROWD 200+— SALLOW@クラウドファンディング投資/FIRE済 (@SALLOW_SL) August 14, 2024
#bitREALTY プレジオ芦屋案件が償還されました
海老名物流案件が遅延になって、芦屋は大丈夫か?ちょっと心配していたので一安心です
やっぱり戻ってくるとホッとしますよね😊 pic.twitter.com/L9YdygUZBp— タロウ@ソシャレン・クラファン投資家 (@viviri_man) August 7, 2024
償還金、分配金受け取りました #bitREALTY pic.twitter.com/8azAkdEqkJ
— Chan Cami (@ChanCami1) July 8, 2024
bitRealty で延長となっていた案件,無事に運用終了とのこと😌
— Yusuke (@yus_life) June 19, 2024
#bitREALTY プレジオ芦屋の途中分配が行われるとのこと
物流案件の遅延でちょっと心配してたけど、今のところ平常運転のようで少しホッとしました😊#ソシャレン#ソーシャルレンディング#不動産クラファン#不動産クラウドファンディング— タロウ@ソシャレン・クラファン投資家 (@viviri_man) April 22, 2024
bitREALTYからアンケートの謝礼として500円のアマギフが届きました👍
— 非合法魔法中年T (@tad0907) August 10, 2023
#bitREALTY センチュリー尾山
台に投資だよ~1月に早期償還・配当があった
「北海道ヘルスケア」ファンド、
当初3.6%の利回り想定が5.4%
に上振れ!
融資型ファンドでこういう早期償
還への配慮はめっちゃ良き~^^#ソーシャルレンディング#不動産クラウドファンディング pic.twitter.com/TeTQQa1C58— もちこパパ (@mochicopapa39) March 17, 2023
bitREALTYは「早期手続き」「利回りの高さ」「早期償還への配慮」「キャンペーンの実施」などが評価されているようです。
また、運用が遅延していたファンドも無事に運用終了し、投資家達から安心の声があがっていました。
bitREALTYの悪い評判・口コミを紹介
次に悪い評判・口コミを紹介します。
ビットリアルティの新案件、分からない点があるんだけど。
以前何度か問合せた時、案件に関する質問には一切回答しないって返事が来たのね。
いろんな業者に問合せたけど、こんな対応するのはここだけ。
野村とケネディクスの看板にあぐらかいてるのか。利回り3%切ったしパスします。#bitREALTY
— タロウ@ソシャレン・クラファン投資家 (@viviri_man) February 7, 2022
bitrealtyのレム六本木がまた瞬間蒸発してる。開始4分で100%集まるってどういうことやねん。
— リアル世界観 (@real_do_estate) March 8, 2023
bitREALTYのネガティブな意見は「人気ですぐに枠がなくなる」や「問い合わせした際に回答がなかった」などがあげられました。
bitREALTYの3つの特徴・メリット
bitREALTYの3つの特徴・メリットをご紹介します。
- 大手企業が運営している
- 募集金額が高めで、当選しやすい
- 法人口座を開設できる
bitREALTYの特徴・メリット1.大手企業が運営している
bitREALTYの運営会社は、「KDX ST パートナーズ株式会社」です。
KDX ST パートナーズ株式会社はケネディクス株式会社が株主をしている企業です。
不動産取引のプロ集団であるケネディクス株式会社では、質の高い不動産を厳選しており、堅実な運用をおこなっています。
大手企業による運営で、高品質の不動産投資を提供しています。
bitREALTYの特徴・メリット2.募集金額が高めで、当選しやすい
bitREALTYの案件は募集金額が高めに設定されており、比較的当選しやすいのが特徴です。
案件ごとに設定された募集金額は、1億5,000万円~3億円ほどと案件によって異なりますが、募集規模が大きいことが分かります。
他社では案件の規模が小さく、なかなか当選しないという声もよく聞きますが、bitREALTYでは、投資チャンスが多いのも嬉しいポイントです。
bitREALTYの特徴・メリット3.法人口座を開設できる
bitREALTYでは、法人口座の開設も可能です。
個人で不動産クラウドファンディングを利用した場合、雑所得となり高所得の場合には多くの税金が発生します。
bitREALTYは、税金面の観点から法人を設立している人にとてもメリットとなるでしょう。
bitREALTYの2つの注意点・デメリット
bitREALTYの注意点・デメリットを説明します。
bitREALTYの注意点・デメリット1.最低投資金額が10万円と高い
bitREALTYの最低投資金額は10万円に設定されており、やや高めです。
1口1万円で最低投資口数10口の10万円となっています。
ただし、過去には最低投資金額が50万円、100万円という案件もありました。
そのため、bitREALTYはまとまった資金で、投資したい人向けの不動産クラウドファンディングといえるでしょう。
bitREALTYの注意点・デメリット2.元本割れをする可能性がある
これはbitREALTYに限った話ではないですが、元本割れしてしまう可能性があります。
むしろ元本割れする可能性がないと言っているサービスはかなり怪しいので気をつけてください。
投資は余裕資金でおこなうようにしましょう。
bitREALTYの実績は良い?詐欺や元本割れについて紹介!
bitREALTYは2020年3月に募集がスタートした比較的新しいサービスです。
過去38件の募集がおこなわれ、そのうち30件の運用がすでに終了しています。(2024年9月時点)
第1号・第2号案件は応募金額が集まらず、ファンド不成立となりましたが、その後順調に資金が集まり、第3号案件からは運用がおこなわれていました。
3.0%前後の利回りで手堅い運用が特徴です。
bitREALTYは「大手企業が運営する案件に投資したい人」におすすめのクラウドファンディング
bitREALTYは大手企業の「ケネディクス株式会社」が運営しており、コンプライアンスやセキュリティの面でも安心できるでしょう。
大手企業が運営する不動産クラウドファンディングで手堅い運用をおこないたい人におすすめです。
また、bitREALTYは案件の募集規模が大きく、倍率が100~150%とそれほど高くないため投資チャンスが多いのも特徴といえます。
比較的当選する確率が高いので、投資先の一つとしてチェックしておくとよいでしょう。
bitREALTYの登録から利用するまでの5つのステップを解説!
bitREALTYの登録から利用のステップは、以下の通りです。
新規登録では、本人確認書類として免許証とマイナンバーカードが必要です。
スムーズに手続きできるよう事前に準備しておきましょう。
- 公式サイトから会員登録
- 口座開設申し込み&本人確認書類アップロード
- 運営会社による審査
- 簡易書留の受け取り
- ファンド申し込み
STEP1.公式サイトから会員登録
公式サイトの右上「会員登録」のタブをクリックし、メールアドレスを入力しましょう。
なお、bitREALTYからメールが届くので、迷惑メール設定がされている人は「bit-realty.com」のメールを受信できるようにしてください。
STEP2.口座開設申し込み&本人確認書類アップロード
投資家情報を入力のうえ、本人確認書類をアップロードしましょう。
また、分配金を受け取るための出金先口座の登録も必要です。
登録には通帳やキャッシュカードなど、口座情報が確認できる画面の画像が必要となります。
STEP3.運営会社による審査
申し込み手続き完了後、運営会社による審査がおこなわれます。
本人確認書類や出金口座登録書類のアップロードなどで登録手続きが完了していないと審査が開始されないので注意しましょう。
STEP4.簡易書留の受け取り
審査が終了すると、簡易書留(転送不要)が郵送されます。
簡易書留の郵送までに1~2週間ほどかかる場合があります。
STEP5.ファンド申し込み
簡易書留の受け取りができたら、口座開設完了となります。
気になる案件があれば、申し込みをはじめてみましょう。
bitREALTYのキャンペーン情報
現在、bitREALTYで実施されているキャンペーンはありませんでした。(2024年9月時点)
過去には、サービス開始3周年や累計投資額50億円突破などの節目に、口座開設キャンペーンやアンケートに参加するでアマゾンギフトが謝礼としてもらえるキャンペーンなどがおこなわれています。
今後も何かしらのキャンペーンが実施される可能性は高いでしょう。
bitREALTYの新しいキャンペーン情報が出ましたら、情報を更新していきます。
bitREALTYは怪しい?よくある質問を3つ紹介
ここでは、bitREALTYのよくある質問3つを紹介します。
- 案件の申し込み総額が募集総額に到達しない場合どうなるの?
- 運用中の解約はできるの?
- 分配金はどうやって受け取るの?
案件の申し込み総額が募集総額に到達しない場合どうなるの?
ファンドごとに募集が成立する下限額(募集総額の80~100%の間)が異なります。
それぞれの案件の「募集概要」を確認し、下限額を確認しておきましょう。
なお、申し込み総額が下限額に達しなかった場合、申込金額はすべて投資家の投資口座に返金されます。
運用中の解約はできるの?
bitREALTYでは、運用中の解約はできません。
詳細については、ファンドごとの「契約締結前交付書面」及び「匿名組合契約約款」を確認してください。
分配金はどうやって受け取るの?
bitREALTYの分配金は、マイページ上の投資口座情報の口座残高に反映されます。
マイページで金額が反映されたら、出金手続きをおこなうことで投資家の出金口座へ資金移動が可能です。
なお、出金せずに、新たな投資資金として利用することもできます。
bitREALTYの運営会社を紹介
bitREALTYは、KDX ST パートナーズ株式会社によって運営されています。
KDX ST パートナーズ株式会社は「ケネディクス株式会社」が設立した会社です。
KDX ST パートナーズ株式会社では、安心安全の不動産取引の仕組みと高い透明性を実現し、インターネット上での不動産投資を提供しています。
KDX ST パートナーズ株式会社の会社概要
KDX ST パートナーズ株式会社の詳細情報は以下の通りです。
社名 | KDX ST パートナーズ株式会社 |
本社所在地 | 東京都千代田区内幸町二丁目1番6号 日比谷パークフロント |
設立日 | 2017年6月26日 |
代表者 | 代表取締役社長 佐伯 俊輔 |
資本金 | 100百万円 |
取得免許 |
|
まとめ
今回紹介したbitREALTYについて、重要なポイントを3つにまとめました。
- 大手企業「ケネディクス株式会社」が運営
- 案件の募集金額が高く、投資チャンスが多い
- 年間利回り3%前後で堅実な運用実績
bitREALTYに興味を持たれた方は、bitREALTYの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
不動産クラファン「COZUCHI」が最大50,500円のアマギフプレゼント中!【ad】
人気不動産クラウドファンディングサービスである「COZUCHI」の特徴は以下のとおりです。
- 実質利回りの平均は10%を超え
- 一度も元本割れがない
- 累計調達額700億円超えで業界No.1
そんなCOZUCHIが、当サイト限定で最大50,500円分のアマギフをプレゼント中です!
会員登録だけでも2,000円のアマギフが必ずもらえ、実際に投資した金額に応じて最大48,500円のアマギフがもらえます。
事前に登録しておかないとすぐには投資できませんので興味がある人はこの機会に会員登録しておくことをおすすめします。
そして、11月23日19時〜11月28日13時まで、利回り5.5%のファンドが募集されます!
投資額に応じてAmazonギフト券がもらえるこの機会に投資検討してみてはいかがでしょうか。
本サイトのコンテンツは事業者の公式サイトから抜粋した情報をもとに執筆者個人の感想を加えたものです。正確な情報は、事業者の公式サイトにてご確認ください。なお、本記事は情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する意思決定は、事業者の公式サイトにて個別商品・リスク等の内容をご確認いただき、ご自身の判断にてお願いいたします。
コメント